おすすめ

【2024年最新比較】おすすめの人気ETCカードランキング!年会費無料で作る方法や選び方を解説

ETCカードランキング

高速道路の利用をよりスムーズにするため、ETCカードを搭載したクレジットカードが便利です。

【ETCカードとは】

ETCカードは、日本の高速道路や有料道路で利用できる非接触型ICカードです。

車載器に挿入し、ETC専用ゲートを通過することで、料金所で停車せずに自動的に料金支払いが行われます。利便性の高さとスムーズな通行が可能になります。

なお、ETCカードは、通常ETCカードだけで発行されることはなく、クレジットカードの追加カードとして発行されます。

そのため、ETCカード機能が内蔵されたクレジットカードも発行されています。

特に初めてETCカードを持つ方の中には、一体型のETCカードを選ぶべきか、それとも、別途発行型のETCカードを選ぶかと迷われる方もいます。

また国土交通省は、2030年頃までに日本全土の高速道路や有料道路のETC専用化を進めるロードマップを策定しました。

これに合わせて今後、ETCカードが必須となります。

そこで今回は、年会費・還元率・お得な割引特典の観点から高速道路・有料道路、そしてガソリン代などがお得になるおすすめのETCカードを紹介します。

このページで分かること

  • 女性におすすめのETCカード
  • 学生におすすめのETCカード
  • 法人におすすめのETCカード
  • 還元率重視の人におすすめのETCカード
  • 審査が甘いおすすめのETCカード
  • ETCカードの作り方
  • ETCカードのおすすめな比較方法



2024年現在の情報になり、お申込みの際はご自身でご判断ください。

※本ページにはPRが含まれます。

目次

おすすめのETCカード比較一覧表

冒頭でも紹介したように、ETCカードの多くは、クレジットカードの追加カードとして発行できるものが大多数を占めています。

加えて、クレジットカードと一体型で発行されるモノもあれば、クレジットカードとETCカードの分離タイプで発行されるモノとその形態は様々です。

以下は、今回ピックアップするETCカードを年会費、ポイント還元率、発行手数料等の観点から比較した一覧表になります。

カード名 JCB CARD W コスモ・ザ・
カード・オーパス
ENEOSカードS dカード 三井住友カード(NL) リクルートカード イオンカードセレクト Orico Card
THE POINT
Tカード Prime PayPayカード apollostation card au PAY カード スズキカード セゾンパール・アメリカン・
エキスプレス・カード
エポスカード 楽天カード TOYOTA TS
CUBIC CARD
日産カード 三菱UFJカード
VIASOカード
券面画像 JCB CARD W コスモ・ザ・カード・オーパス ENEOSカードS dカード 2023/10/23 三井住友カード(NL) リクルートカード イオンカードセレクト Orico Card THE POINT Tカード Prime PayPayカード-20230526 apollostation card au PAY カード スズキカード セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード エポスカード_ちいかわ_おかいもの検定1級 楽天カード TOYOTA TS CUBIC CARD 日産カード 三菱UFJカードVIASOカード
年会費(クレジットカード) 永年無料 永年無料 1,375円
※年1回以上の利用で無料無料
永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 初年度無料 永年無料 永年無料 年1回以上の利用で無料 初年度無料
以降年10万円の利用で無料
年1回以上の利用で無料 永年無料 永年無料 初年度無料
翌年以降1,375円
初年度無料
翌年以降1,375円
永年無料
年会費(ETCカード) 永年無料 永年無料 永年無料 年1回以上の利用で無料 年1回以上の利用で無料 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 年1回以上の利用で無料 年1回以上の利用で無料 年1回以上の利用で無料 年550円 永年無料 永年無料 永年無料
ETCカード発行手数料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料
※JCB以外は1,100円
無料 無料 無料 無料 1,100円 無料 無料 無料 無料 無料 無料 1,100円
国際ブランド JCB VISA
MasterCard
JCB
VISA
MasterCard
VISA
MasterCard
VISA
MasterCard
VISA
MasterCard
JCB
VISA
MasterCard
JCB
MasterCard
JCB
MasterCard VISA
MasterCard
JCB
VISA
MasterCard
JCB
American Expres
VISA
MasterCard
VISA
MasterCard
American Expres VISA VISA
MasterCard
JCB
American Expres
VISA
MasterCard
JCB
VISA
MasterCard
MasterCard
ポイント還元率 1.0%~10.50% 0.5% 0.6% 1.0% 0.5~7.0% 1.2% 0.5~1.0% 1.0~2.0% 1.0〜2.0% 1.0% 0.50% 1.00% 0.5~1.0% 0.5% 0.5% 1.0% 1.0% 0.50% 0.50%
申し込み対象 18〜39歳で、本人または配偶者に安定継続収入のある方 高校生は除く18歳以上で電話連絡可能な方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生は除く18歳以上で電話連絡可能な方 高校生を除く満18歳以上の方で本人または配偶者に定期収入のある方
個人で利用のau IDをもっている方
高校生は除く18歳以上で電話連絡可能な方 高校生は除く18歳以上で電話連絡可能な方でクレディセゾンの提携する金融機関に決済口座をもっている方[ 高校生は除く18歳以上の方 高校生は除く18歳以上の方 高校生は除く18歳以上で安定継続収入のある方 20歳以上で本人もしくは配偶者に安定した継続的収入があり、自動車を保有又は使用されている方
※学生不可
高校生は除く18歳以上の方で安定した収入のある方

女性におすすめのETCカード3選

女性向けおすすめのETCカードを選ぶ時は、付帯元となるクレジットカードに女性向けの特典が付帯しているカードを選ぶのが得策です。

それに併せて、カードのデザインを重視したり、年会費やポイント還元率といったクレジットカード・ETCカードの基本スペックを重視して選ぶのも1つの手です。

その点を加味すると、以下3つのETCカードがおすすめです。

カード名 JCB CARD W plus L セゾンロールゴールド・
アメリカン・エキスプレス・カード
楽天PINKカード
券面画像 JCB CARD W plus L 2023/09/19 セゾンロールゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード 楽天PINKカード-20230907
年会費(クレジットカード) 永年無料 年1回以上の利用で無料 永年無料
年会費(ETCカード) 永年無料 年1回以上の利用で無料 年550円
ETCカード発行手数料 無料 無料 無料
国際ブランド JCB American Expres VISA
MasterCard
JCB
American Expres
ポイント還元率 1.0%~10.50% 0.5% 1.0%
申し込み対象 18〜39歳で、本人または配偶者に安定継続収入のある方 高校生は除く18歳以上で電話連絡可能な方でクレディセゾンの提携する金融機関に決済口座をもっている方[ 高校生は除く18歳以上の方

ここからは上記3つのカードの特徴等について紹介します。

JCB CARD W plus L

JCB CARD W plus L 2023/09/19

JCB CARD W plus Lのおすすめポイント

  • 特約店での利用で最大12倍のポイント還元が得られる
  • 即モバ利用で最短5分でカード番号が発行される
  • 女性特有の疾病にかかる入院費や手術費がリーズナブルな保険料になる
年会費(クレジットカード) 永年無料
ポイント還元率 1.0%~10.50%
国際ブランド JCB
ETCカードデザイン ETCスルーカードJCB
年会費(ETCカード) 永年無料
ETCカード発行手数料 無料
ETCカード発行時間 1~2週間前後
付帯保険 最高2,000万円の海外旅行傷害保険
※事前に「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合
締め日・支払日 毎月15日に締め切り、翌月10日引き落とし
申し込み対象 18歳以上39歳以下

JCB CARD W plus Lは、JCBが提供する女性専用のクレジットカードで、18歳から39歳までの女性に限定して発行されます。

このカードの年会費は永久に無料で、一度取得すれば年齢を重ねても引き続き使用できます。

特に若い女性に向けた特典が多数用意されており、多岐に渡る優待や割引サービスが提供されています。

【女性向け特典】

  • 特定の日にJCBギフトカードが当たるチャンスがあるLINDAの日
  • @cosme、ABISTEなどのブランドで利用できる優待特典

またETCカードにおいては、年会費及び発行手数料が基本無料となっているので、コスパ重視でJCB CARD W plus Lをメインに活用していきたいと考えている方におすすめです。

特典・優待店舗

  • ご利用1,000円毎に1Ptが貯まっていき、貯まったポイントは買い物等で使用できる
  • 特定のサービス利用で最大6倍のポイント還元
  • 第3者による不正利用が発覚した際は、全額補償

セゾンロールゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンロールゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンロールゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードのおすすめポイント

  • 1,000円毎に永久不滅ポイントが貯まっていき、国内では1.5倍、海外では2倍の還元率を有する
  • 毎月5日にスターバックスのチケットが届く
  • 特約店で使用すれば割引や優待特典が得られる
年会費(クレジットカード) 年1回以上の利用で無料
ポイント還元率 0.5~1.0%
国際ブランド American Expres
ETCカードデザイン セゾンのマークのETC
年会費(ETCカード) 年1回以上の利用で無料
ETCカード発行手数料 無料
ETCカード発行時間 最短即日~申し込みから3日後発送
付帯保険 最大5,000万円の国内・海外旅行傷害保険が付帯
締め日・支払日 毎月10日締め、翌月4日払い
申し込み対象 高校生は除く18歳以上で電話連絡可能な方

セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、独特のサービスと利用者に向けた特別な特典を提供することで知られています。

このカードは、特にカフェやオンラインサービスを頻繁に利用する人々に向けた、豊富なクーポンやコミュニティ参加の機会を提供します。

【セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの特典】

  • ReFa:お会計毎に最大40%OFFの割引
  • HERG1:お会計毎に15%OFFの割引
  • CHATONA:全商品5%OFFの割引など

またETCカードの発行手数料・年会費は基本無料なうえ、高速道路の使用料金に応じてポイントが加算されています。

貯まったポイントは、セゾンの総合通販サイト 「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」で使用できます。

さらにETCカードは、永久不滅ポイントとは別で、ETCマイレージが付与されます。

ETCマイレージは、交換単位に応じて還元でき、通行料金の支払いに充てられます。

道路事業者 ポイントの付き方 ポイントの交換単位
NEXCO東/中/西日本・宮城県道路公社 10円につき1ポイント 1,000ポイント→500円分
3,000ポイント→2,500円分
5,000ポイント→5,000円分
本州四国連絡高速道路株式会社 10円につき1ポイント 1,000ポイント→500円分
3,000ポイント→2,500円分
5,000ポイント→5,000円分
愛知県道路公社 100円につき1ポイント+α 100ポイント→100円分
神戸市道路公社 50円につき3ポイント+α 200ポイント→100円分
広島高速道路公社 100円につき1ポイント+α 100ポイント→100円分
福岡北九州高速道路公社 100円につき1ポイント+α 100ポイント→100円分

楽天PINKカード

楽天PINKカード-20230907

楽天PINKカードのおすすめポイント

  • 楽天グループサービスがお得な価格で利用できる割引特典が付いてくる
  • 11万以上の割引・優待特典がプレゼントされる
  • 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
年会費(クレジットカード) 永年無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド VISA
MasterCard
JCB
American Expres
ETCカードデザイン 楽天ETCカード
年会費(ETCカード) 年550円
ETCカード発行手数料 無料
ETCカード発行時間 約2週間前後
付帯保険 海外旅行傷害保険
締め日・支払日 月末締め、毎月27日引き落とし
申し込み対象 高校生は除く18歳以上の方

楽天PINKカードは、その鮮やかなピンク色で目を引く楽天カードの一種で、特に女性ユーザーをターゲットにしています。

年会費無料で提供され、VISA、Mastercard、JCB、American Expressのブランドから選べるこのカードは、ポイント還元率1%〜3%で楽天ポイントを貯められます。

お得になる楽天グループのサービス

  • 楽天グループ優待サービス:月額330円でお得なクーポンや割引サービスを受けることができる
  • RAKUTEN PINKY LIFE:月額330円でカラオケ、映画、レストランなどのジャンルで利用できる優待サービス

さらに女性特有の疾病に対する保険プラン「楽天PINKサポート」も、このカードの特徴的なサービスの一つで、54歳以下の女性であれば月額500円以下から加入可能です。

ETCカードは年会費無料で利用できるものの、ゴールド以下の楽天会員は550円の発行手数料が発生します。

とはいえ、ETCカードを利用すれば、100円毎に1Ptの楽天ポイントが加算されていきます。

貯まったポイントは、提供されている各種楽天サービスで利用できるので、常日頃から楽天サービスを利用している方におすすめです。

楽天ETCカード関連の優待・サービス

  • 楽天カーシェア
  • 楽天マイカー割
  • 楽天生命
  • 楽天損保

学生におすすめのETCカード9選

ETCカードの所持を考えている方は、社会人のみならず、運転免許を取得した学生も考えることです。

学生の方がETCカードを持つとなれば、学生向けに特化したクレジットカードを重視してETCカードを作成するのが得策です。

学生向けクレジットカードを選ぶメリット

  • 学生向けにお得な特典・割引が利用できる
  • 収入がない学生でも親の収入で審査が受けられる可能性がある
  • 年会費無料のクレジットカード・ETCカードが多く点在する

特に年会費は発行手数料といったコスパにおいては、学生向けクレジットカード・ETCカードの方が社会人向けのクレジットカード・ETCカードを選ぶよりも月の負担額が軽いです。

その点を踏まえると、以下のクレジットカード・ETCカードがおすすめです。

カード名 JCB CARD W リクルートカード イオンカードセレクト Orico Card THE POINT エポスカード 楽天カード dカード 三井住友カード(NL) PayPayカード
券面画像 JCB CARD W リクルートカード イオンカードセレクト Orico Card THE POINT エポスカード_ちいかわ_おかいもの検定1級 楽天カード dカード 2023/10/23 三井住友カード(NL) PayPayカード-20230526
年会費(クレジットカード) 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料
年会費(ETCカード) 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 年1回以上の利用で無料 年550円 年1回以上の利用で無料 年1回以上の利用で無料 550円
ETCカード発行手数料 無料 無料 無料
※JCB以外は1,100円
無料 無料 無料 無料 無料
国際ブランド JCB VISA
MasterCard
JCB
VISA
MasterCard
JCB
MasterCard
JCB
VISA VISA
MasterCard
JCB
American Expres
VISA
MasterCard
VISA
MasterCard
VISA
MasterCard
JCB
ポイント還元率 1.0%~10.50% 1.2% 0.5~1.0% 1.0~2.0% 0.5% 1.0% 1.0% 0.5~7.0% 1.0%
申し込み対象 18〜39歳で、本人または配偶者に安定継続収入のある方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生は除く18歳以上の方 高校生は除く18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方

ここからは、上記9つのクレジットカード・ETCカードについて紹介していきます。

JCB CARD W

JCB CARD W

JCB CARD Wのおすすめポイント

  • 特約店でカード払いをすれば最大21倍のポイント還元
  • 最大2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯で付いてくる
  • ガソリン給油やタイムパーキング利用でもお得な割引やポイント還元が付いてくる
年会費(クレジットカード) 永年無料
ポイント還元率 1.0%~10.50%
国際ブランド JCB
ETCカードデザイン ETCスルーカードJCB
年会費(ETCカード) 永年無料
ETCカード発行手数料 無料
ETCカード発行時間 約2週間
付帯保険 海外旅行傷害保険 最高2,000万円
締め日・支払日 毎月15日締め、翌月10日払い
申し込み対象 18〜39歳で、本人または配偶者に安定継続収入のある方

JCB CARD Wは39歳以下の若年層を主なターゲットとした、年会費永年無料のクレジットカードです。

このカードの最大の魅力は、特にAmazonでの利用時にポイント還元率が常時2.0%以上となる高還元率にあります。

ポイント還元率

  • スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージ:ポイント10倍
  • セブンイレブンの利用:ポイント3倍
  • Amazonでの利用:ポイント4倍

JCB CARD Wは、カーライフをサポートする特典も豊富で、apollostationやタイムズパーキングでの利用時にポイント2倍、ニッポンレンタカー、オリックスレンタカーでの利用時にはポイント6倍の特典があります。

これにより、ガソリン給油からレジャー利用まで、幅広いシーンでお得にポイントを獲得できることでしょう。

リクルートカード

リクルートカード

リクルートカードのおすすめポイント

  • 常時1.2%のポイント還元率
  • リクルート系サービスに貯まったポイントが使用できる
  • ポンパレモールでカードを利用すれば最大4.2%のポイント還元
年会費(クレジットカード) 永年無料
ポイント還元率 1.2%
国際ブランド VISA
MasterCard
JCB
ETCカードデザイン
年会費(ETCカード) 永年無料
ETCカード発行手数料 無料
※VISAやMastercardでETCカードを発行すると1,100円の手数料が発生
ETCカード発行時間 JCB:最短3営業日~1週間で発行
VISA、Mastercard:最短翌営業日に発送
付帯保険 国内旅行傷害保険 最高1,000万円
海外旅行傷害保険 最高2,000万円
締め日・支払日 毎月15日締め、翌月10日払い
申し込み対象 高校生を除く満18歳以上の方

リクルートカードは、年会費永年無料で提供される一方で、業界トップクラスのポイント還元率1.2%を誇るクレジットカードです。

このカードは、VISA、Mastercard、JCBのいずれかの国際ブランドに対応しており、使用するブランドによってポイント対象の電子マネーが異なります。

特に、ETCカード利用においても1.2%の還元率が適用されるため、日常の買い物だけでなく、カーライフにおいてもポイントが貯まりやすいという大きなメリットがあります。

特典・優待店舗

  • じゃらんレンタカーが通常よりも格安で利用できる
  • dポイントやPontaポイント加盟店でポイントが貯められる

一方で、リクルートカードにはカード自体の付帯特典が少なく、VISAやMastercardを選択した場合、ETCカードの発行手数料が1,100円かかるというデメリットも存在します。

しかし、JCBブランドを選択すればETCカードの発行手数料は無料となりますので、発行手数料を節約したい方にはJCBがおすすめです。

イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

イオンカードセレクトのおすすめポイント

  • イオングループの対象店舗で買い物するとポイントが2倍つく
  • 各種公共料金の口座振替1件につきWAONポイントが5Pt獲得できる
  • 所定の条件をクリアすれば、無料でゴールドカードが発行できる
年会費(クレジットカード) 永年無料
ポイント還元率 0.5~1.0%
国際ブランド VISA
MasterCard
JCB
ETCカードデザイン イオンセレクトカード ETCカード
年会費(ETCカード) 永年無料
ETCカード発行手数料 無料
※JCB以外は1,100円
ETCカード発行時間 最短翌日発行
※土日祝を除き、平日14時までに申込を済ませた方
付帯保険 なし
締め日・支払日 毎月10日締め、翌月2日払い
申し込み対象 高校生を除く満18歳以上の方

イオンカードセレクトは、イオングループの利用が多い人に最適なクレジットカードです。

年会費無料で、基本還元率は0.5%~1.0%となり、特にイオングループの店舗での買い物では還元率が1.0%に上がります。

国際ブランドにはVisa、Mastercard、JCBが対応しており、電子マネーWAONの利用も可能です。

またすでにイオンセレクトカードを所持している方であれば、ETCカードを即日発行することもできます。

イオンETC専用カードには、「ETCゲート 車両損傷お見舞金制度」というものが備わっており、こちらは、ETCゲートの開閉バーに衝突した際に一律5万円分のお見舞金が受け取れるという制度です。

そのほかにも、特定のレンタカーを利用する際の支払いでカードを使用すれば、割引が適用されます。

特典・優待店舗

  • タイムズカーレンタル:最大15%オフ
  • ニッポンレンタカー:最大15%オフ
  • Jネットレンタカー:基本料金より55%オフ
  • コスモ石油:給油にてポイント二重取りで1.5%還元

Orico Card THE POINT

Orico Card THE POINT

Orico Card THE POINTのおすすめポイント

  • 入会後、約6ヶ月間はポイントの還元率が2倍
  • iDとQuicPayのキャッシュレス決済に対応している
  • レンタカーの事前予約とカード利用で最大20%の割引が適用される
年会費(クレジットカード) 永年無料
ポイント還元率 1.0~2.0%
国際ブランド MasterCard
JCB
ETCカードデザイン オリコETCカード
年会費(ETCカード) 永年無料
ETCカード発行手数料 無料
ETCカード発行時間 1~2週間
付帯保険 なし
締め日・支払日 毎月末日締め、翌月27日払い
申し込み対象 高校生を除く満18歳以上の方

Orico Card THE POINTは、年会費永年無料で提供されるクレジットカードです。

このカードの大きな魅力は、入会後6ヶ月間の特別高還元率2.0%に設定されている点で、普段のショッピングからレンタカーの予約まで幅広く利用できます。

MastercardやJCBといった国際ブランドに対応し、電子マネーのiDやQUICPayの利用も可能です。

新規入会と利用条件を満たすことで、最大8,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンも魅力の一つです。

また追加発行できるETCカードについては、年会費・発行手数料ともに無料で申し込みができます。

さらに、事前予約とカード払いを済ませれば、最大20%の割引が受けられます。

割引が受けられる優待店舗

  • 日産レンタカー
  • オリックスレンタカー
  • タイムズカーレンタル

また、オリコモール経由でのネットショッピングでは、常時合計2.0%以上の還元率を享受できます。

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど、主要なオンラインショッピングサイトが対象となっており、ネットショッピングを頻繁に行う人にとってはポイントが貯まりやすい重要なメリットです。

エポスカード

エポスカード_ちいかわ_おかいもの検定1級

エポスカードのおすすめポイント

  • 最大3,000万円の海外旅行傷害保険が付いている
  • 特約店舗で利用すれば、POINT優待や割引が受けられる
  • 締め日・支払日が選択できる
年会費(クレジットカード) 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド VISA
ETCカードデザイン エポスカード ETCカード
年会費(ETCカード) 永年無料
ETCカード発行手数料 無料
ETCカード発行時間 最短当日~1週間
付帯保険 海外旅行傷害保険:最高3,000万円
締め日・支払日 27日締め、翌月27日払い/4日締め、翌月4日払い
申し込み対象 高校生は除く18歳以上の方

エポスカードは、年会費永年無料で提供されるクレジットカードで、0.5%の基本還元率を誇ります。

Visaブランドに対応しており、ETCカードの発行も無料で可能です。

このカードの最大の魅力は、海外旅行保険が最高270万円までの疾病治療費用をカバーするなど、無料カードにしては非常に充実した旅行保険を提供している点です。

さらに、エポスポイントUPサイトを通じてネットショッピングをすると、ポイントが2倍から最大30倍までアップする特典もあります。

ETCカードは、会費や発行手数料が無料でありながら、海外旅行傷害保険の最高補償額が3,000万円に及ぶなど、付帯サービスが充実しています。

特典

  • タイムズカー:初期費用0円/eチケットプレゼント
  • トヨタレンタカー:基本料金から5%オフ
  • オリックスレンタカー:基本料金から10~15%オフ

このように、エポスカードは初めてクレジットカードを作成する人から、海外旅行やマルイグループの店舗を頻繁に利用する人、さらにはカーライフを充実させたい人まで、幅広いユーザーに推奨されるカードと言えるでしょう。

楽天カード

楽天カード

楽天カードのおすすめポイント

  • 楽天市場アプリでカードを使用すればポイント還元が3.5倍
  • 楽天ペイの利用・チャージでポイントが二重取りできる
年会費(クレジットカード) 永年無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド VISA
MasterCard
JCB
American Expres
ETCカードデザイン 楽天ETCカード
年会費(ETCカード) 年550円
ETCカード発行手数料 無料
ETCカード発行時間 約2週間
付帯保険 海外旅行傷害保険 最高2,000万円
締め日・支払日 月末締め、翌月27日払い
申し込み対象 高校生は除く18歳以上の方

楽天カードは、年会費無料でありながら、多彩な特典と高いポイント還元率を誇るクレジットカードです。

基本還元率は1.0%で、Visa、Mastercard、American Express、JCBといった幅広い国際ブランドに対応しています。

楽天市場での使用時には還元率が3%にアップし、楽天ペイを活用することでさらにポイントを3重取りすることが可能です。

一方、ETCカードの発行には550円で手数料が発生するほか、公共料金の支払い時の還元率が0.2%と低い点は注意が必要です。

ただし、プラチナ会員やダイヤモンド会員になることでETCカードの年会費が無料になるなど、楽天PointClubの会員ランクに応じた特典も提供されています。

特典・優待店舗

  • ハーツレンタカー:優待料金で利用可能
  • apollostation:2Lにつき1ポイント
  • キグナス、SOLATO 太陽石油:1Lにつき1ポイント

楽天カードは、楽天銀行や楽天市場など、楽天グループのサービスを頻繁に利用する人にとって最適なカードと言えます。

高還元率や楽天市場でのお得なポイントアップ、ガソリンスタンドでのポイント獲得など、日常生活の様々なシーンでポイントを貯めることができるため、メインカードとしての使用に適しています。

dカード

dカード 2023/10/23

dカードのおすすめポイント

  • dポイント特約店で利用すれば1.0~3.0%でポイントが還元される
  • ahamoのボーナスパケット+1GB/月がついてくる
  • ドコモのケータイ、ドコモ光の利用で1,000円(税抜き)につき10Pt加算される
年会費(クレジットカード) 永年無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド VISA
MasterCard
ETCカードデザイン dカード ETCカード
年会費(ETCカード) 無料
ETCカード発行手数料 550円
※年1回以上の利用で無料
ETCカード発行時間 約2週間
※郵送の場合約3週間
付帯保険
締め日・支払日 毎月15日締め、翌月10日払い
申し込み対象 高校生を除く満18歳以上の方

dカードは、ドコモユーザーに特化した年会費永年無料のクレジットカードで、基本還元率は1.0%です。

このカードは、特にドコモの携帯電話やドコモ光の利用料金の支払いにおいて、100円(税抜)ごとに10ポイントの高還元を実現します。

また、d払いを活用することで、合計還元率を1.5%に引き上げられます。

これにより、日常の小さな支出から大きな買い物まで、dポイントが効率良く貯まるシステムを構築しています。

dカードの利用者は、マツモトキヨシやノジマなどの特約店でのショッピングでもポイント還元率がアップするため、日用品の購入から高価な家電製品の購入まで、幅広いショッピングニーズに応えます。

dカードは、カーライフをサポートする特典も充実しており、SOLATOやオリックスレンタカーでの利用時には、通常の還元率に加えて最大3.0%の追加ポイントが得られます。

特典・優待店舗

  • SOLATO利用で還元率+1.0%
  • JAF利用で還元率+1.0%
  • iD払いでオリックスレンタカーを利用すると還元率が+3.0%

このように、dカードはドコモユーザーはもちろん、幅広い利用シーンでポイントを貯めたい全ての人にとって、魅力的な選択肢となっています。

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)のおすすめポイント

  • 特約店で利用すれば最大7%のポイント還元が得られる
  • モバ即利用ならその日のうちにカード番号が発行される
  • ハーツ・レンタカー、バジェットレンタカー割引優待が付いている
年会費(クレジットカード) 永年無料
ポイント還元率 0.5~7.0%
国際ブランド VISA
MasterCard
ETCカードデザイン 三井住友カード(NL) ETCカード
年会費(ETCカード) 550円
※年1回以上の利用で無料
ETCカード発行手数料 無料
ETCカード発行時間 約2週間
付帯保険 最高2,000万円の海外旅行傷害保険
締め日・支払日 15日締め、翌月10日払い/月末締め、翌月26日払い
申し込み対象 高校生を除く満18歳以上の方

三井住友カード(NL)は年会費永年無料で提供されるクレジットカードで、その柔軟な還元率システムが特徴です。

基本還元率は0.5%からスタートし、特定の条件下では最大7.0%まで上昇します。

このカードは、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなど日常的に利用するコンビニや飲食店でのスマホタッチ決済を対象に、圧倒的なポイント還元率を提供します。

三井住友カード(NL)のETCカードは、年1回の利用で年会費が無料になるなど、ETCの利用がある方にとっては、さらなるメリットを享受できます。

ただし、基本的なポイント還元率が0.5%と比較的低めに設定されているため、ポイントの最大化を目指す利用者は、対象店舗での利用やキャンペーン参加しましょう。

PayPayカード

PayPayカード-20230526

PayPayカードのおすすめポイント

  • PayPayのチャージができる唯一無二のカード
  • PayPayステップ活用で還元率が1.5%になる
年会費(クレジットカード) 永年無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド VISA
MasterCard
JCB
ETCカードデザイン PayPayカード ETCカード
年会費(ETCカード) 550円
※ゴールド会員は無料
ETCカード発行手数料
ETCカード発行時間 約1週間
付帯保険
締め日・支払日 月末締め・翌月27日払い
申し込み対象 高校生を除く満18歳以上の方

PayPayカードは、デジタル決済サービスPayPayをより便利に、よりお得に使うためのクレジットカードです。

このカードの年会費は無料で、通常の還元率は1.00%となっており、PayPay残高へのチャージでもポイントが貯まる唯一のカードとして注目を集めています。

特にPayPayユーザーにとっては、日常的な支出から大きな買い物まで、あらゆる場面でポイントを効率的に貯めることができる必携のアイテムです。

さらに、AmazonやYahoo!ショッピング、Uber Eatsや出前館など、多くのECサイトやデリバリーサービスで使用することができるため、オンラインでの買い物をよくする方にとっても大きなメリットがあります。

法人におすすめのETCカード

個人利用のクレジットカードで発行できるETCカードの枚数は、原則、クレジットカード1枚につきETCカード1枚となっています。

しかし、事業目的でETCカードが複数枚必要という場合は、法人カードでETCカードを発行するのが適切です。

またクレジットカードや審査なしでETCカードのみを発行するとなれば、「ETCコーポレートカード」か「法人ETCカード」を利用するのがおすすめです。

ただし、これらの方法は年会費と発行手数料がかかってしまいます。

コスト面を考えるなら、法人カードでETCカードを作成するのが適切です。

三井住友カード ビジネスオーナーズ

三井住友カード ビジネスオーナーズ

三井住友カード ビジネスオーナーズのおすすめポイント

  • 追加カードが19枚まで無料で発行できる
  • 指定個人カードの三井住友カードとの2枚持ちで最大1.5%のポイント還元
  • 年間100万円以上でゴールドカードへの切り替え及び、年間費永年無料に切り替えられる

 

年会費(クレジットカード) 永年無料
ポイント還元率 0.5%~1.5%
国際ブランド VISA
MasterCard
ETCカードデザイン 三井住友カード(NL) ETCカード
年会費(ETCカード)
ETCカード発行手数料 19枚まで無料
ETCカード発行時間 約2週間
付帯保険 最高2,000万円の海外旅行傷害保険
締め日・支払日 15日締め、翌月10日払い/月末締め、翌月26日払い
申し込み対象 満20歳以上の法人代表者
副業、フリーランスを含む個人事業主

三井住友カード ビジネスオーナーズは、法人および個人事業主向けに設計された年会費無料のクレジットカードです。

このカードは、還元率が0.5%から最大1.5%まで変動し、VisaやMastercardの国際ブランドに対応しています。

特に注目すべきは、追加カードが最大19枚まで無料で発行可能という点で、従業員やパートナーとの共有利用が容易になります。

このカードの大きなメリットは、ビジネス利用に特化した様々な特典が付帯していることです。

特典内容

  • Visaビジネスオファー
  • レンタカーやホテル宿泊の優待サービス
  • 三井住友カード ビジネスサポートサービス

また、年間100万円以上の利用で、ゴールドカードへの無料切り替えオプションも提供されています。

しかし、国内旅行傷害保険の付帯がない点や、空港ラウンジ特典がないなど、一部のビジネスニーズには応えられない場合もあります。

それでも、年会費無料でこのような幅広い特典を享受できる点は、非常にコストパフォーマンスが高いです。

カーディーラーを利用したい方におすすめのETCカード

カーディーラーを利用する方にとって、特定のディーラーブランドに特化したETCカードは、車検、メンテナンス、あるいは新車購入時の支払いにおいて大きなメリットをもたらします。

カード名 スズキカード TOYOTA TS CUBIC CARD 日産カード
券面画像 スズキカード TOYOTA TS CUBIC CARD 日産カード
年会費(クレジットカード) 初年度無料
以降年10万円の利用で無料
初年度無料
翌年以降1,375円
初年度無料
翌年以降1,375円
年会費(ETCカード) 年1回以上の利用で無料 永年無料 永年無料
ETCカード発行手数料 無料 無料 無料
国際ブランド VISA
MasterCard
VISA
MasterCard
JCB
VISA
MasterCard
ポイント還元率 0.5~1.0% 1.0% 0.50%
申し込み対象 高校生は除く18歳以上で電話連絡可能な方 高校生は除く18歳以上で安定継続収入のある方 20歳以上で本人もしくは配偶者に安定した継続的収入があり、自動車を保有又は使用されている方
※学生不可

還元率も0.5%から1%と、一般的なクレジットカードと比較しても見劣りしないため、日々のショッピングでポイントを貯め、それを車の維持費用に充てることができます。

特定のディーラーでの点検や修理を定期的に行う方、また車の利用頻度が高い方にとって、これらのETCカードは非常におすすめです。

ここからは、上記表でまとめた3つのETCカードについて紹介します。

スズキカード

スズキカード

【スズキカードのおすすめポイント】

  • スズキポイントとVポイントが同時に貯まる
  • 年間10万円以上の利用で翌年の年会費が無料
  • ETCカード利用でVポイントの還元率が1.0%になる
カード名 スズキカード
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド VISA
Mastercard
ETCカードデザイン スズキカード
年会費(ETCカード) 無料
ETCカード発行手数料 無料
ETCカード発行時間 約2週間
付帯保険 海外旅行傷害保険 最高2,000万円
締め日・支払日 毎月末日締め、翌月26日払い
申し込み対象 18歳以上の学生(高校生を除く)
18歳以上で安定した収入がある方

スズキカードは、車の維持や利用に関わるさまざまなシーンで大きなメリットを提供するクレジットカードです。

特に、年間10万円以上の利用で継続的に年会費が無料になる点や、スズキポイントとVポイントの両方が貯まるシステムは、カーライフをより豊かに、そして経済的にサポートします。

このカードの大きな魅力の一つは、ガソリンスタンドでの利用がさらにお得になることです。

出光、アポロステーション、シェル、SOLATOでの利用時、Vポイント還元率が1.0%に倍増し、合計で最大2.0%の還元率を享受できます。

これは、車を日常的に利用する人にとっては見逃せない特典といえます。

加えて、スズキカードは海外旅行傷害保険も最高2,000万円までカバーしており、ETCカードの年会費や発行手数料も無料です。

ショッピング補償も年間100万円まで付帯しており、日常生活でのさまざまなシーンで安心を提供します。

また、家族カードも用意されており、家族全員でカードのメリットを享受できる設計になっています。

日産カード

日産カード

【日産カードのおすすめポイント】

  • 提携施設の優待割引が受けられる
  • 貯まったポイントをカード払いの請求額に充てられる
  • 出光系列のガソリン代はいつでも1.0%割引される
カード名 日産カード
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド VISA
Mastercard
ETCカードデザイン
年会費(ETCカード) 無料
ETCカード発行手数料 無料
ETCカード発行時間 約1ヶ月
付帯保険 なし
締め日・支払日 毎月10日締め、翌月5日払い
申し込み対象 20歳以上で本人もしくは配偶者に安定した継続的収入があり、自動車を保有又は使用されている方(学生不可)

日産カード Visa・Mastercardは、日産車のオーナーやファンにとって魅力的な選択肢となるクレジットカードです。

初年度無料で提供されるこのカードは、年会費が1,375円(税込)となりますが、その価値はカーライフの様々な面で感じられることでしょう。

特に日産のディーラーでの整備や部品購入時に5%の割引が適用されるのは大きなメリットです。

また、出光SSでのガソリン代割引や、24時間体制の「スーパーレスキューコール24」によるトラブルサポートも提供されます。

このカードのデメリットとしては、2年目以降に年会費が発生する点や、海外及び国内旅行傷害保険が付帯していない点が挙げられます。

しかし、日産車を持っている方、特に定期的にディーラーで車検や整備を受ける方にとっては、その利便性と経済性から見ても、日産カード Visa・Mastercardは非常に魅力的な選択肢です。

TOYOTA TS CUBIC CARD

TOYOTA TS CUBIC CARD

【TOYOTA TS CUBIC CARDのおすすめポイント】

  • 「ドアミラー破損」「タイヤパンク」などの修理費用を1年間最大5万円まで保証してくれる
  • トヨタ関連施設が優待価格で利用できる
  • トヨタレンタリースが基本料金から10%OFF
カード名 TS CUBIC CARD
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド VISA
Mastercard
JCB
ETCカードデザイン TOYOTA TS CUBIC CARDETC
年会費(ETCカード) 無料
ETCカード発行手数料 無料
ETCカード発行時間 ・インターネット、電話:1週間~10日
・郵送:約2~3週間
付帯保険 なし
締め日・支払日 毎月5日締め、翌月2日払い/毎月20日締め、翌月17日払い
申し込み対象 毎月5日締め、翌月2日払い
毎月20日締め、翌月17日払い

TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラーは、トヨタ車のオーナーにとって、車の購入や日常のメンテナンスをより便利でお得にするためのクレジットカードです。

初年度の年会費は無料で、2年目以降は1,375円(税込)が必要ですが、このカードが提供するサービスと特典を考慮すると、その価値は十分にあると言えます。

還元率は1.0%で、ETCカードの発行手数料および年会費も無料となっています。

このカードの大きな魅力の一つは、トヨタ車の新車購入時に利用できる点です。

購入後の「窓ガラス破損」「ドアミラー破損」「タイヤパンク」の修理費用を、1年間最大5万円まで保証してくれます。

さらに、全国のトヨタレンタリース店で基本料金からレンタカーを優待料金で利用できるなど、トヨタの関連施設をお得に利用することが可能です。

また、国内外のパッケージツアー代金が最大5%割引になり、ポイントをJALやANAのマイルに変換することもできます。

トヨタクレジット契約期間中の新車やU-carの購入では、1ポイントが1.5円でキャッシュバックされ、ローン返済中は基本還元率が1.5%にアップします。

ガソリン代を安くしたい方におすすめのETCカード3選

日常生活を送る時や職場への通勤で車が必要不可欠な方にとって、ガソリン代は必要経費であると同時に、少しでも安く済ませたいと思うものです。

そのような方にはガソリンスタンドが発行しているクレジットカードおよびETCカードの利用がおすすめです。

カード名 コスモ・ザ・カード・オーパス ENEOSカードS apollostation card
券面画像 コスモ・ザ・カード・オーパス ENEOSカードS apollostation card
年会費(クレジットカード) 永年無料 1,375円
※年1回以上の利用で無料
永年無料
年会費(ETCカード) 永年無料 永年無料 永年無料
ETCカード発行手数料 無料 無料 無料
国際ブランド VISA
MasterCard
JCB
VISA
MasterCard
VISA
MasterCard
JCB
American Expres
ポイント還元率 0.5% 0.6% 0.50%
申し込み対象 高校生は除く18歳以上で電話連絡可能な方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生は除く18歳以上で電話連絡可能な方

一部の一般カードの場合、ポイント還元率がUPするだけでガソリン代そのものがお手ごろになるというわけではありません。

しかし、ガソリンスタンド系のクレジットカードは、ガソリン代そのものに割引が適用されるため、必要経費であるガソリン代のコスト削減に努められます。

ここからは、先の表で取り上げた3つのクレジットカードについて紹介します。

コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ・ザ・カード・オーパスのおすすめポイント

  • コスモ石油でのガソリン給油代が会員価格で利用できる
  • イオングループでの買い物でWAON POINTが2倍
  • おお客様感謝デーで全品5%OFF
年会費(クレジットカード) 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド VISA
MasterCard
JCB
ETCカードデザイン コスモ・ザ・カード・オーパス ETCカード
年会費(ETCカード) 永年無料
ETCカード発行手数料 無料
ETCカード発行時間 最短翌日発行
※土日祝を除き、平日14時までに申込を済ませた方
付帯保険 なし
締め日・支払日 毎月10日締め、翌月2日払い
申し込み対象 高校生は除く18歳以上で電話連絡可能な方

コスモ・ザ・カード・オーパスは、コスモ石油の利用者やイオングループの店舗でのお買い物が多い人に特化したクレジットカードです。

このカードは年会費無料で提供され、様々なショッピングや給油での利用に際してポイントを貯めることができ、特にコスモ石油での給油では会員特別価格で利用できるだけでなく、キャッシュバックやポイント還元の面でも大変お得です。

通常の還元率は0.5%ですが、コスモ石油での給油やETCカード利用ではポイントが3倍になり、還元率は最大1.5%に達します。

特典

  • 入会〜12ヶ月目で合計最大400Lまで、10円/Lキャッシュバック
  • ETCカードの利用はポイント還元率3倍の1.5%
  • 会員価格で給油でき、ポイントの二重取りができる

さらに、イオングループでのお買い物ではいつでもWAON POINTが2倍になり、お客さま感謝デーでさらに5%オフになるなど、イオングループの利用者にとっても大変便利なカードです。

イオンシネマでの映画鑑賞も割引価格で楽しめるため、エンターテインメントの利用にもメリットがあります。

ENEOSカードS

ENEOSカードS

ENEOSカードSのおすすめポイント

  • ENEOSのガソリン・軽油が2円/L引きされる
  • ENEOSロードサービスが利用できる
  • オリックスレンタカー/レンタカージャパレン/エックスレンタカーが10%割引で利用可能
年会費(クレジットカード) 1,375円
※年1回以上の利用で無料
ポイント還元率 0.6%
国際ブランド VISA
MasterCard
ETCカードデザイン ENEOSカードS ETCカード
年会費(ETCカード) 永年無料
ETCカード発行手数料 無料
ETCカード発行時間 1週間~10日(※電話申し込み)
付帯保険 なし
締め日・支払日 毎月5日締め、翌月2日払い
申し込み対象 高校生を除く満18歳以上の方

ENEOSカードSは、ENEOSのガソリンスタンドでの給油を頻繁に行う方や、車のメンテナンス商品の購入が多い方に特化したクレジットカードです。

年会費は初年度無料で、年1回以上の利用で次年度以降も無料となるため、実質的に年会費無料で利用可能です。

さらに、ENEOSカードSでは、カーメンテ商品や一部のショッピング利用でポイントが貯まり、還元率は0.6%です。

ただし、燃料油の購入はポイント対象外となっていますが、割引価格での購入が可能なため、直接的な節約が見込めます。

ETCカードに関しても年会費が無料で提供され、ガソリン給油だけでなく高速道路の利用でもお得になる設計です。

apollostation card

apollostation card

apollostation cardのおすすめポイント

  • 貯まったポイントは楽天やdポイントなど普段使いが多いポイントに交換できる
  • 出光カードモールの買い物でポイント最大30倍
年会費(クレジットカード) 永年無料
ポイント還元率 0.50%
国際ブランド VISA
MasterCard
JCB
American Expres
ETCカードデザイン apollostation card ETC
年会費(ETCカード) 永年無料
ETCカード発行手数料 無料
ETCカード発行時間 約2週間
付帯保険 なし
締め日・支払日 毎月10日締め、翌月7日払い
申し込み対象 高校生は除く18歳以上で電話連絡可能な方

apollostation cardは出光興産系列のサービスステーションであるapollostation、出光SS、シェルSSで利用することを想定して設計されたクレジットカードです。

このカードの大きな魅力は、年会費が無料であることに加え、ガソリンや軽油、灯油の購入が常にお得になる点にあります。

特に入会後最初の1ヶ月間は、ガソリンと軽油が通常よりも5円/L引き、灯油が3円/L引きで購入できるため、初期段階での節約効果が非常に高いです。

カード利用者は、入会から継続して出光興産系列のサービスステーションでの燃料購入時に2円/Lの割引(灯油は1円/L引き)を受けることができ、これは月間300Lまでの購入に適用されます。

値引きは請求時に自動的に適用されるため、利用者は特別な手続きを行う必要がなく、シンプルに割引を享受できます。

特典

  • 出光興産系列SS(apollostation、出光SS、シェルSS)のガソリン、軽油、灯油がお得に買える
  • Web明細でガソリン追加値引き
  • 年会費 税込825円の追加申込で車の故障や事故対応におけるサポートが受けられる

apollostation cardは、出光興産系列のサービスステーションを頻繁に利用する方だけでなく、ガソリン代の節約を考えているすべてのドライバーにとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

おすすめのETCカードの比較方法

ここまで、目的別でおすすめのクレジットカード及びETCカードを紹介してきました。

ETCカードはあくまで、クレジットカードの付帯カードに位置付くため、ETCカードそのものの機能に大きな差はありません

よって、ETCカードを選ぶ際は、大本となるクレジットカードを比較して選ぶのが適切です。

以下は、目的に合ったETCカードを選ぶ時の比較ポイント4点です。

ETCカードの比較方法

  • 乗る車の種類で選ぶ
  • 車関連の特典・優待内容で選ぶ
  • 発行手数料・年会費を比較して選ぶ
  • 発行までにかかる時間で選ぶ

ここからは上記4つの比較ポイントについて解説して行きます。

乗る車の種類で選ぶ

クレジットカードの選び方において、乗る車の種類は重要な検討ポイントの一つです。

自家用車、レンタカー、カーシェアといった乗る車の種類によって、最適なクレジットカードは異なります。

車の種類 自家用車 レンタカー カーシェア
利用頻度 高い 低い 低い
メンテナンス・ガソリン代 ガソリン代・メンテナンスが友に必要 ガソリン代が別途必要
メンテナンスは不要
ガソリン代メンテナンスともに不要
目的に合ったクレジットカードの系統 ・一般カード
・ガソリンスタンド発行のカード
・カーディーラー発行のカード
・一般カード
・ガソリンスタンド発行のカード
・一般カード

これは、各カードが提供する特典やサービスが、それぞれの車の利用頻度や必要とするサービスに基づいて最適化されています。

乗る車の種類に応じたクレジットカードの選択は、車の利用をより快適で、より経済的にするための重要なステップです。

それぞれの車の利用頻度やサービスの必要性を考慮しながら、最適なクレジットカードを選ぶことが、賢いカーライフを送るための鍵となります。

車関連の特典・優待内容で選ぶ

ETCカードを選ぶ際、車関連の特典や優待内容は重要な選択基準の一つです。

各クレジットカード会社は、ガソリンスタンド系のカードやカーディーラー系のカードなど、さまざまな車関連サービスに特化したカードを提供しています。

代表的な特典

  • 給油の現金値引き
  • 給油のポイント還元率アップ
  • レンタカー割引
  • ロードサービス
  • 車のメンテナンス割引

特に、給油時の特典は、給油専用カードとしての利用を考えている人にとって大きなメリットです。

現金値引きを提供するカードは、給油時に直接ガソリン代が割引され、即時的な節約が可能です。

一方、ポイント還元率がアップするタイプのカードは、給油以外のショッピングでもポイントが貯まりやすく、長期的な節約につながります。

発行手数料・年会費を比較して選ぶ

ETCカードの選択において、発行手数料や年会費は重要な検討ポイントです。

これらのコストは、カードの利用価値やお得感に直接影響を与えるため、長期間にわたってETCカードを使用する予定がある場合、特に注意が必要です。

多くのクレジットカード会社では、ETCカードをクレジットカードに付帯させる形で提供しており、カードによっては発行手数料が無料、または年会費が永年無料となるオプションが用意されています。

以下は、発行手数料がかからないクレジットカード及びETCカードの一覧です。

カード名 JCB CARD W コスモ・ザ・
カード・オーパス
リクルートカード Orico Card
THE POINT
Tカード Prime PayPayカード apollostation card
券面画像 JCB CARD W コスモ・ザ・カード・オーパス リクルートカード Orico Card THE POINT Tカード Prime PayPayカード-20230526 apollostation card
年会費(クレジットカード) 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 初年度無料 永年無料 永年無料
年会費(ETCカード) 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料
ETCカード発行手数料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料
国際ブランド JCB VISA
MasterCard
JCB
VISA
MasterCard
JCB
MasterCard
JCB
MasterCard VISA
MasterCard
JCB
VISA
MasterCard
JCB
American Expres
ポイント還元率 1.0%~10.50% 0.5% 1.2% 1.0~2.0% 1.0〜2.0% 1.0% 0.50%
申し込み対象 18〜39歳で、本人または配偶者に安定継続収入のある方 高校生は除く18歳以上で電話連絡可能な方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生を除く満18歳以上の方 高校生は除く18歳以上で電話連絡可能な方

また、一部のカードでは、年に一定回数以上の利用、または特定の金額以上の利用で、翌年の年会費が免除される条件を設けています。

このような条件付きで年会費が無料になるカードを選ぶ際は、自身の利用頻度が条件を満たすかどうかを事前に確認することが重要です。

発行までにかかる時間で選ぶ

新車購入や中古車を手に入れた際、ETC車載器を装備しているドライバーは、できるだけ早くETCカードを手に入れてスムーズにドライブを楽しみたいと考えるでしょう。

このため、ETCカードの選択においては、発行スピードが重要な要素となります。

クレジットカード会社によっては、申込みからカード到着までの時間が異なるため、迅速にETCカードを手に入れたい場合は、発行スピードを重視してカード会社を選ぶ必要があります。

即日発行をうたっているクレジットカードも存在しますが、これは主にカードのデジタルバージョンや一部の店頭での発行に限られることが多いです。

しかし、物理的なETCカードが必要な場合、最短で翌日から数日以内に手元に届くサービスを提供しているカードもあります。

ETCカードの作り方

ETCカードを利用するためには、事前に発行の申込みが必要です。

このプロセスは、クレジットカードとの契約が伴う場合や、デポジットが求められる場合など、選択するカードタイプによって手続きが異なります。

ここでは、様々なカードの申込方法、申込みに必要な書類や情報、カード受け取り後の対応について解説します。

ETCカードの申し込み方法

ETCカードの申込方法は大きく分けて二つあります。

ETCカードの申し込み方法

  • 新規クレジットカードの申し込みと同時にETCカードも申し込む
  • 既に持っているクレジットカードにETCカードを追加する方法

どちらの方法も、年会費や発行手数料が無料のオプションを提供しているカード会社を選ぶことで、追加コストなしでETCカードを手に入れることができます。

ここからは、各方法について詳しく解説します。

ETCカードをクレジットカードと一緒に申し込む場合

新規にクレジットカードを申し込む際、申込フォームにて「ETCカードも申し込む」という選択肢が提供されていることが多いです。

新規クレジットカードとETCカードの同時申込方法

  1. クレジットカードの公式サイトの申込フォームを開く
  2. 個人情報・勤務先・口座情報を入力していく
  3. ETCカードの作成を選択する
  4. カード審査を受ける
  5. 1~2週間前後でクレジットカード及びETCカードが自宅に届く

このオプションを選択することで、クレジットカードとETCカードが同時に申し込め、両方とも審査に通れば一緒に郵送されてきます。

申し込みからカードの到着までは一般的に1~3週間程度を見込んでおくと良いでしょう。

この方法は、特にクレジットカードを新たに作成する際にETCカードも必要な方に便利です。

ETCカードを既存のクレジットカードに追加カードとして申し込む場合

すでにクレジットカードを持っている場合、多くのカード会社が会員サイトやアプリからのETCカードの追加申込みを受け付けています。

この場合、ログイン後に「カードを追加する」や「ETCカード追加」のようなオプションを選択し、必要な手続きを行うだけで申し込みが完了します。

ETCカードの追加発行手順

  1. クレジットカードの会員ページにログインする
  2. カードの追加作成を選択する
  3. ETCカードを選択する
  4. 必要事項を入力する
  5. 申請後、1~2週間前後でETCカードが自宅に届く

一部のカード会社では、電話やカード会社の窓口での申し込みも可能です。

追加申し込みからカードの到着までの期間も、同様に1~3週間程度が目安となります。

ETCカードの申し込みに必要なもの

ETCカードを申し込む際に必要な書類や情報は、カードの種類によって異なります。

クレジットカード会社から発行されるETCカードとETCパーソナルカードでは、準備するべきものが異なるため、申し込み前に必要事項を確認しましょう。

いずれの場合も、申し込みからカードの受け取りまでには一定の時間がかかります。

高速道路の利用予定がある場合は、余裕を持って申し込みを行うことが重要です。

また、各クレジットカード会社の公式サイトで最新の申し込み条件や必要書類を確認することをお勧めします。

これにより、スムーズにETCカードを手に入れ、快適なカーライフを送るための準備が整います。

クレジットカード会社発行のETCカードに必要なモノ

クレジットカード会社が発行するETCカードの申し込みには、通常、以下のものが必要です。

【必要な書類】

必要な書類 提出の目的
申込書 クレジットカード会社が用意する所定の申込書に記入します。
身分証明書 運転免許証やパスポートなど、写真付きの身分証明書が必要です。これは申し込み者の本人確認のために用いられます。
年収証明書類 キャッシング機能を利用する場合や、カード会社によっては年収の証明が求められることがあります。源泉徴収票や給与明細書などがこれに該当します。

クレジットカードとETCカードを同時に申し込む場合、クレジットカードの申し込み情報と一緒にETCカードの申し込みが行えます。

ETCパーソナルカード

一方、ETCパーソナルカードは、クレジット機能を持たないため、クレジットカードのような審査はありません

しかし、デポジット保証金)の支払いが必要になります。

【ETCパーソナルカードの申込手順】

  1. Webサイトまたは電話での申し込み
  2. デポジットの振込
  3. カードの発送

ETCカードを使用するときの注意点

ETCカードは、高速道路や有料道路を使用するときの支払いを簡単に済ませられます。

ETCカードを使用する際は、車に取り付けられている車載器に差し込むだけで利用できます。

しかし、一見便利に思えるETCカードも車載器にセットすればすぐに使えるというわけではありません。

ここでは、ETCカードを受け取った後のことを絡めて使用上の注意を3つ紹介します。

TC車載器の取り付け・セットアップを完了させる

ETCカードを使用するためには、まずETC車載器の取り付けとセットアップが必須です。

車載器

【ETC車載器とは】

ETC車載器とは、高速道路の自動料金収受システムであるETCの利用を可能にする装置で、車内に設置されます。

取り付け自体は個人で行うことができるものの、セットアップには車種区分やナンバー情報などをシステムに登録する必要があります。

このプロセスは専門の知識を要するため、通常は販売店や指定のサービス工場で行われます。

また、ETC車載器のセットアップは車種(自動四輪車・自動二輪車)によってセットアップの内容が異なります。

車種 セットアップの内容
自動四輪車 四輪車用のETC車載器は、車内に設置することを前提として設計されています。
設置後、車両情報の登録を含むセットアップ作業は専門業者に依頼することになります。
この際、車両の種類やナンバー情報、ETCカード情報などがシステムに登録され、ETCシステムの利用が可能になります。
自動二輪車 二輪車においては、専用のETC車載器が必要です。
四輪車と異なり、二輪車用のETC車載器は、車種に応じた特別な設計がされているため、二輪車専用の装置を選ぶことが重要です。
二輪車でETCシステムを利用する場合も、個人情報の登録が必要となりますが、これは四輪車と同様に専門業者が行う作業です。

セットアップの重要性

ETC車載器のセットアップは、安全かつスムーズにETCシステムを利用するために不可欠です。
正しくセットアップされていない場合、ETCゲートを通過できなかったり、誤った料金が請求される可能性があります。
したがって、ETC車載器の取り付けとセットアップは、専門の知識を持つ業者に依頼することで、正確な作業を保証し、利用者の利便性と安全性を確保することができます。

ETCカードと車載器のセットアップが完了すれば、高速道路の利用がより快適になります。

セットアップの際には、カードの有効期限や登録情報の変更がある場合に備え、定期的な確認も忘れずに行いましょう。

これにより、いつでも安心してETCシステムを利用することができます。

ETCカードには年1回以上の使用を謳うものがある

多くのクレジットカード会社では、ETCカードの発行手数料や年会費を無料にするサービスを提供していますが、その中には年に1回以上の使用を条件としているものがあります。

この条件は、クレジットカードの利用ではなく、あくまでもETCカードの利用が対象となっています。

これは、「たまにしか運転しない」「ETCカードを忘れがち」といったユーザーにとっては、予期せぬ年会費が発生するリスクを抱えることを意味します。

そのため、ETCカードを申し込む際には、年会費無料の条件を事前に確認し、自分の利用状況に合っているかどうかを検討することが大切です。

年1回の利用が無料条件のETCカード

  • dカード
  • 三井住友カード(NL)
  • スズキカード
  • セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
  • エポスカード

ETCカードの利用回数が少ないユーザーでも、年に1回以上は高速道路を利用する機会を見つけるか、または年会費が発生する可能性を念頭に置いておく必要があります。

また、ETCカードを使用することで得られる利便性や割引サービスを活用し、年会費の発生を避けるためにも積極的な利用を心がけると良いでしょう。

平日朝夕割引【地方部】はETCマイレージサービスの登録が必要

ETCを利用しているドライバーにとって、様々な割引制度は大きなメリットの一つです。

特に、「平日朝夕割引【地方部】」は、地方の高速道路を平日の特定時間に利用する際に適用される割引制度で、通常よりも割引された料金で利用することができます。

ただし、この割引を利用するためにはETCマイレージサービスへの事前登録が必要となります。

【ETCマイレージサービスとは】

ETCカードを使用した通行料金の支払いに応じてポイントが付与されるサービスです。
これらのポイントは、将来の高速道路の通行料金の支払いに充てることが可能です。
ポイントの還元率や使用方法は、各道路事業者によって異なるため、利用前に確認しておくことが重要です。

このサービスの大きな魅力は、登録と年会費が無料であることです。

高速道路を頻繁に利用するドライバーであれば、登録しておくことで得られる恩恵は大きく、実質的な通行料金の節約につながります。

ETC割引情報

  • 平日朝夕割引【地方部】:平日(祝日を除く)6〜9時、17〜20時の利用で5~9回まで約30%、10回以上で約50%割引
  • 休日割引:土曜・日曜・祝日の利用で30%割引
  • 深夜割引:毎日0〜4時の利用で30%割引
  • ETC2.0割引:ETC2.0に対応したETC車載器を搭載した車は30%割引
  • 外環道迂回利用割引:都心環状線、放射高速道路の迂回(うかい)で40~1720円の割引

特に地方での通勤や通学、ビジネス利用で高速道路を利用する方にとっては、朝夕の割引が利用できるため、さらに経済的なメリットが期待できます。

ETCカードを発行する際によくある質問

ここでは、ETCカードの発行や支払いでよく聞く質問について解説して行きます。

ETCカードはクレジットカードの作成をしなくても作れる?

原則、クレジットカードなしにETCカードを作成することはできません。

しかし、ETCカードのみを作成したいという場合であれば、「ETCパーソナルカード」を申し込みましょう。

これは、クレジット審査なしで手続きできるため、クレジットカードを持ちたくない人にとって便利な選択肢です。

ただし、申し込みには1,257円(税込)の費用がかかり、発行まで約1ヶ月の時間を要します。

クレジットカードの付帯サービスとして提供されるETCカードと比較すると、即日発行が可能なクレジットカードとセットで申し込む方が迅速に利用開始できます。

高速道路や有料道路の支払いにクレジットカードは使用できる?

高速道路や有料道路では、クレジットカードを使った支払いが可能です。

サインは不要で、料金所にてクレジットカードをスタッフに手渡すか、自動精算機にカードを挿入して支払いを完了させます。

ETC車載器を装備していれば、ETCレーンを利用してスムーズに通過することができ、クレジットカードでの自動決済が行われます。

ETCカードとETCスルーカードの違いは?

「ETCスルーカード」は、JCBなど特定のクレジットカード会社が発行するETCカードのブランド名であり、機能的には通常のETCカードと変わりありません。

名称は発行元によって異なりますが、基本的にETC専用の機能を持つカードを指します。

レンタカーや他の人の車でも使用できる?

ETC車載器が搭載されていれば、レンタカーや他人の車でも利用できます

ただし、ETCカードの貸し借りは公式には禁止されており、家族間での共有も原則として違反になります。

レンタカーを利用する際は、ETCカードのレンタルサービスを利用し、使用料金は車の返却時に精算します。

クレジットカードを解約してもETCカードは使用できる?

クレジットカードを解約すると、そのカードに付帯しているETCカードも同時に解約となります。

ETCカードはクレジットカードに紐付いているため、基本的にはクレジットカードの状態に依存します。

ただし、ETCカードのみを解約することは可能ですが、解約手続きはカード会社によって異なります。

クレジットカードの利用を停止したらETCカードも使用できなくなる?

紛失や盗難の報告による一時的な利用停止を含めて、クレジットカードを利用停止した場合でも、ETCカード自体の機能は影響を受けず利用できます

しかし、クレジットカードが最終的に解約された場合は、ETCカードも使用できなくなります。

したがって、クレジットカードの状態に注意しながらETCカードの利用計画を立てる必要があります。

ETCカードを選ぶ時は付帯元のクレジットカードの機能・サービスを比較しよう

ETCカード自体に機能差はなく、主にクレジットカードの追加サービスとしての価値で選択する必要があります。

クレジットカードに付帯するETCカードは、車関連の特典が充実しているもの、日常のショッピングで利用価値が高まるものなど、多岐にわたります。

車を頻繁に使用し、ガソリン割引やレンタカー優待、ロードサービスなどの自動車特有のサービスを重視するなら、ガソリンスタンドや自動車販売店が提供するクレジットカードが適しています。

反対に、レンタカーの利用が主であったり、カーシェアリングを利用することが多い場合は、日常利用においてショッピングや旅行での特典が充実しているクレジットカードを選ぶと、より多くのメリットを享受できるでしょう。

ETCカードの選択に際しては、直接体験することが難しいため、実際に利用している人のフィードバックやレビューが大切な参考資料となります。

年会費の有無やポイント還元率など、カードによって異なる条件をユーザーのレビューを通じて比較検討し、自身のライフスタイルや利用習慣に合ったETCカードを選択しましょう。

-おすすめ

© 2024 Money Education