「イオンカードの審査は厳しいって本当かな…」
「イオンカードの申し込み条件ってあるのかな…」
などなど、クレジットカードの発行を検討中の方のなかには、こうお思いの方もいますよね。
審査が厳しくないクレジットカードを作りたいことでしょう。
今回はそんな方に向けて、イオンカードの審査事情について詳しく解説していきます。
このページで分かること
- イオンカードの審査が甘いのか厳しいのか
- イオンカードの審査時間
- イオンカードの申し込み~発行までの流れ
- イオンカードの審査についてのよくある質問
※本ページにはPRが含まれます。
目次
\ おトクなご入会特典アリ!最短5分で審査完了 /
イオンカードに申し込むための条件は?
イオンカードの審査を受けるには、最低限申し込み条件に当てはまる必要があります。
審査落ちしないためにも、以下の条件がクリアしているかはチェックしておきましょう。
- 高校生を除く、18歳以上の方
- 電話連絡が可能な方
イオンカードの申し込み条件には、収入についての記載がありません。
実際の審査では収入が見られる可能性はあるものの、申し込み自体は学生でも専業主婦・主夫でも可能ということです。
個人事業主や派遣社員など、別のクレジットカード審査で落ちた方でも、イオンカードなら申し込めるチャンスがあります。
イオンゴールドカードの申し込み条件は、通常より厳しい?
イオンゴールドカードは、通常のイオンカードよりもワンランク上のカードです。
通常ゴールドカードの申し込み条件は厳しくなるものが多いですが、イオンゴールドカードの条件は以下のようになっています。
- イオンカードを年間50万円以上利用している方
- その他イオンが定める一定の条件を満たした方
条件をクリアすると自動的にイオンゴールドカードに切り替わり、カードが送られてきます。
ただし、イオンラウンジの利用は「年間100万円以上利用のイオンゴールドカード」を持った方という条件になっているので注意してください。
イオンカードの審査は厳しい?甘い?
結論から言うと、イオンカードの審査は厳しいとも甘いとも、一概にはいえません。
クレジットカード会社は新規のカード申し込み者が返済能力を持っているか、信用性が高いかを評価するために審査を実施します。
主に申し込み者の年齢、収入、職業、信用情報などが審査の主要なポイントとなるのです。
なおイオンカードの場合、他のクレジットカード発行会社と比較して審査が若干甘いと一般的には言われています。
主な理由としては、申し込み条件に「安定・継続した収入」と書かれていないからでしょう。
しかし「甘い」と言われていても、あくまで他のカードと比較した場合の相対的な評価です。
すべての人が必ずしも簡単に審査に通過するわけではなく、審査落ちする可能性もあります。
カード会社が採用している審査基準や、個々の信用状況、生活環境などにより審査結果は大きく異なるため、申し込み前に自己の状況をよく把握して慎重に申し込みを行うことが重要です。
\ 銀行もお買い物もこの一枚で /
イオンカードの審査基準はある?
イオンカードの具体的な審査基準も、多くの他のクレジットカードと同様に公開されていません。
その理由については、以下の2つが主な要素として考えられます。
- クレジットカードの審査基準は企業秘密なため
- 審査基準の悪用防止のため
審査基準が具体的に公開されてしまうと、その情報を不正に利用する人が現れる可能性も否定できません。
たとえば、審査基準に基づいて虚偽情報を提供するなどの行為が考えられます。
ただし審査基準が公開されていないといっても、大まかな基準はクレジットカード業界全体で共有されています。
次の章では、イオンカードをはじめとしたクレジットカードの審査で見られやすいポイントをまとめていきますので参考にしてみてください。
イオンカードの審査で見られやすいポイント
クレジットカードの審査で見られやすいポイントをまとめました。
イオンカードの審査で見られやすいポイント
- 収入情報
- 信用情報
- 勤務先情報
- 申し込み内容の正確さ
- 現在の借入状況
収入情報
収入情報は審査項目でも重要な要素となります。
カードを利用するためには一定の返済能力が求められるためで、安定した収入があることでその返済能力が確保されていると判断されます。
特に収入額とその安定性は重視されます。
たとえば一定の額以上の年収がある方や、定職に就いて長期間安定した収入がある方が、返済能力が高いと判断されます。
信用情報
信用情報は過去の借入れや返済状況を示しており、これがクレジットカードの審査に大きく影響します。
特に過去の延滞や未払いがあると返済能力が疑われ、審査を通過しにくくなります。
またこれまでに自己破産や債務整理をした経験があると、大きなマイナスポイントとなります。
勤務先情報
勤務先情報も審査において重要な要素の一つです。
安定した職場に長期間勤務しているとその人が社会的に安定していると判断され、審査通過の可能性が上がります。
一方で短期間で何度も職を変えている場合や、職歴が不安定な場合は、経済的な安定性が疑われ、審査を通過しにくくなる可能性があります。
申し込み内容の正確さ
申し込み内容に虚偽があると、それが発覚した時点で審査は不合格となります。
またそういった行為は信用情報にも記録され、今後の金融取引にも影響を及ぼす可能性があります。
そのため、申し込み内容は必ず正確に、真実の情報を入力するようにしましょう。
現在の借入状況
現在の借入状況も審査の一部を占めます。
すでに多額の借入れがある人や多数のクレジットカードを所持している人は、新たな借入れ(クレジットカードの発行)が返済能力を超えてしまう可能性があると判断され、審査に通りにくくなることがあります。
逆に既存のクレジットカードを適度に利用して適切に返済している人は、信用性が高いと判断されて審査に通りやすくなることがあります。
\ 銀行もお買い物もこの一枚で /
イオンカードの審査落ちの理由は?
イオンカードの審査に落ちた時に考えられる原因をまとめました。
イオンカードの審査落ちの理由
- 在籍確認の電話に出られなかった
- 信用情報に傷がついている
- クレヒスが無い
- 現在お金を借りている
- 同時に別のクレジットカードに申し込んでいる
在籍確認の電話に出られなかった
イオンカードの審査では、在籍確認の電話がかかってくることがあります。
在籍確認は、申し込み者の勤務先に電話をして、本当にその会社で働いているかどうかを確認するものです。
在籍確認の電話に出られなかった場合、審査に落ちる可能性が高くなります。
イオンカードの申し込み条件には「電話連絡が可能な方」と明記されていることもあり要注意です。
在籍確認は本人が出る必要もなく、職場の人が「〇〇は現在外出中です」などと電話口で伝えてくれるだけで構いません。
とにかく電話に出て「職場に勤めている」ということが伝わるようにしましょう。
信用情報に傷がついている
信用情報とは、クレジットカードやローンの利用状況、延滞や滞納の有無などが記録されているものです。
クレジットカードの審査の際は信用情報をチェックされるため、傷がついている場合は審査に落ちる可能性が高くなります。
具体的には、以下のようなことがあると信用情報に傷がついていることが多いでしょう。
- 延滞や滞納を繰り返している
- 自己破産や債務整理をしたことがある
- クレジットカードやローンの申し込みを頻繁に行っている
まずは信用情報に傷がついていそうな場合は、信用情報をクリアにするための対策を練りましょう。
クレヒスが無い
クレヒスとは、クレジットカードやローンの利用履歴のことです。
審査では、これまでのカードの使い方や返済状況をチェックされます。
クレヒスで「返済能力が無い」と判断されれば、当然クレジットカードの審査にも落ちやすくなるのです。
意外にも、クレヒスが全くない人も審査落ちすることがあるため注意してください。
クレヒスを見る理由は、これまでにクレジットカードを持っていなかった場合は返済能力が判断できないからです。
ブラック状態なだけでなく、クレヒスがない「スーパーホワイト」状態であることが審査落ちの原因になっていることもありえます。
現在お金を借りている
既に他のクレジットカードやローンなどでお金を借りていることが原因で、イオンカードの審査に落ちた可能性もあります。
お金を借りている場合は、多重債務者として判断される可能性があるからです。
現在お金を借りている方は、借入額を減らすなどの対策をとってください。
同時に別のクレジットカードに申し込んでいる
同時に複数のクレジットカードに申し込むと、困窮していると判断されることが多いです。
その結果、カード会社は申込者が多重債務に陥るリスクがあると考え、審査可能性が高くなります。
クレジットカードの申し込みは、1枚ずつ行いましょう。
イオンカードで即日発行はできる?
イオンカードだとカード情報が専用アプリに届くため、申し込んだその日に発行できてすぐ使えます。
イオンカードの審査時間は最短5分なので、利用できるまでが早いのがメリットです。
申し込んでからカードの到着を待たずとも、お手元のスマートフォンからApple Pay、イオンiD、オンラインショッピングを利用できます。

カード自体は、通常2週間ほどで手元に届きます。
イオンカードの申し込み~発行までの流れ
実際にイオンカードに申し込みたい場合、発行までの流れは以下のとおりです。
イオンカードの申し込み~発行までの流れ
- 申し込み
- 審査を受ける
- カードが届く
STEP①申し込み
まずはイオンカードの公式ページから、申し込みを済ませましょう。
下記から申し込みフォームにて、必要事項を入力してください。
\ 銀行もお買い物もこの一枚で /

お届け印や本人確認書類の郵送は不要で申し込めますよ。
STEP②審査を受ける
STEP①での登録情報をもとに、カードの発行審査が始まります。
なお審査開始の確認のため、お申し込み完了の通知メールが登録したメールアドレスに届きます。

イオンカードの審査では、勤務先に申し込み確認の連絡を入れることがあります。
STEP③カードが届く
カードは2週間ほどでお手元に届きます。
イオンマークのあるお店のみで使える「即時発行カード」なら、審査通過後にイオン銀行で受け取り可能です。
届いた際、公的証書で本人確認がおこなわれます。
\ 銀行もお買い物もこの一枚で /
イオンカードの基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | VISA/Mastercard/JCB |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
付帯カード | ETC専用カード/家族カード/ WAONカードプラス/エクスプレス予約サービス(プラスEXカード) |
キャッシングサービス |
|
- WAONPOINTが貯めやすくなる
- イオンシネマがいつでも300円OFF
- イオングループの対象店舗ならいつでもポイント2倍
- 毎月10日はありが10デーで、WAON・クレジット払いでポイント5倍
- 毎月20日・30日はお客様感謝デーで、対象店舗の買い物料金5%OFF
- 毎月15日はG.G感謝デーで55歳以上の会員は、対象店舗の買い物料金5%OFF
イオンカードは、その名の通りイオングループのクレジットカードです。
マックスバリュ・ダイエー・イオンモールなどのイオングループの店舗で利用すると、ポイントがザクザク貯まるというメリットがあります。
電子マネーWAONと一体になっているイオンカードを使うと、ポイントの2重取りも可能です。
年会費無料でありながら、特典が豊富なのでイオングループを利用する人には最適なカードとなるでしょう。
おすすめのイオンカードを比較
高速道路や航空・鉄道会社と連携したカードなどもあり、色々な種類から選べるのもイオンカードの魅力の1つ。
例えば、Suicaと連携した「イオンSuicaカード」ならWAONPOINT・JREポイントが両方貯められるなど、特有の特典がついています。
イオンカードは全部で50種類以上もあり、どれにすべきか迷う方も多いでしょう。
ここでは、おすすめのイオンカードを10個とその特徴を表にまとめました。
種類 | イオンカードセレクト | イオンカード(WAON一体型) | イオンカード(G.Gマーク付) | イオンカードセレクト(ミニオンズ) | イオンSuicaカード | イオン首都高カード(WAON一体型) | イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型) | イオンJMBカード(JMB WAON一体型) | コスモ・ザ・カード・オーパス | イオンゴールドカード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ポイント | WAONPOINT WAONポイント(電子マネー) |
WAONPOINT WAONポイント(電子マネー) |
WAONPOINT WAONポイント(電子マネー) |
WAONPOINT WAONポイント(電子マネー) |
JREポイント WAONPOINT WAONポイント(電子マネー) |
タイムズポイント WAONPOINT WAONポイント(電子マネー) |
E-NEXCOポイント WAONPOINT WAONポイント(電子マネー) |
JALマイル WAONPOINT WAONポイント(電子マネー) |
WAONPOINT WAONポイント(電子マネー) |
WAONPOINT WAONポイント(電子マネー) |
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初めてクレジットカードを作る方におすすめなのは?
これまでクレジットカードを持っていなかった場合は、「イオンカードセレクト」か「イオンカード(WAON一体型)」の2種類がおすすめです。
イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONが1つにまとまっています。
使いやすい反面、イオン銀行の口座を持っていない場合は新規開設が必要になるのがデメリットです。
審査時間に時間をかけたくない方におすすめなのは?
イオン銀行の口座を持っていない場合は、イオンカード(WAON一体型)がおすすめです。
イオンカード(WAON一体型)は、クレジットとWAONの2つのみの機能しかないため、口座を作る必要がありません。
これにより審査時間が最短5分で終わるため、なるべく早くクレジットカードを作りたい人にも最適です。
イオンカードでWAONポイントが2倍になる対象店舗一例
イオンカードでお支払いをすると、WAONポイントが2倍になる店舗をご紹介します。
ただしイオンマークがついたカードのみが対象のため、イオンJMBカードなどのカードは対象外となる点に注意してください。
- イオン(イオンスタイル・イオンモール・イオンスーパーセンター・イオンタウン・イオンシネマ・オンラインやエットスーパーも含む)
- ダイエー・ダイエーグルメシティ
- マックスバリュ
- ピーコックストア
- マルエツ
- まいばすけっと
- ミニストップ
- ザ・ビッグ
- ウェルシア
- キッチンオリジン
- やまや
- ikka
- ASBee
ちなみに、ポイント2倍ではないもののコスモ石油でもWAONPOINTが貯められます。
イオンカードの審査に関するよくある質問
ここでは、イオンカードの審査に関するよくある質問をまとめます。
イオンカードの審査に関するよくある質問
- イオンカードの審査時間ってどれくらいですか?
- イオンカードの審査結果ってどこで確認できますか?
- イオンカードは誰でも申し込めますか?
- イオンカードは無職でも申し込めますか?
- キャッシング枠の金額は審査に関わってきますか?
イオンカードの審査時間ってどれくらいですか?
イオンカードの審査時間は、申し込み者からの申し込み情報が審査担当に届いた後、大体1~2週間程度となっています。
もし1カ月以上経っても審査結果がわからないときは、イオンカードのコールセンターまで連絡してくださいね。
■イオンカードコールセンター
- ナビダイヤル:0570-071-090 ※有料
- 受付時間:9:00~18:00(年中無休)
イオンカードの審査結果ってどこで確認できますか?
イオンカードの審査結果は、カードの発送をもって通知してくれます。
もし「イオンウォレット即時発行」で申し込んだ場合、登録したメールアドレス宛に審査結果を記載したメールを、最短5分で送ってくれます。
イオンカードは誰でも申し込めますか?
イオンカードの場合、電話連絡のできる18歳以上の方(高校生を除く)が申し込めます。
未成年の方の場合は、親権者の同意があると申し込み可能です。
専業主夫・主婦でも申し込みは可能ですが、配偶者の収入が安定している方が審査に通りやすくなります。
イオンカードは無職でも申し込めますか?
イオンカードの申し込み条件には、収入に関する記載がありません。
よって、無職でもイオンカードに申し込む事自体は可能です。
とはいえクレジットカードの審査では、一般的に「返済能力があるか」という点に注目されます。
無職の場合、イオンカードの審査に通過するのは厳しいと言えるでしょう。
キャッシング枠の金額は審査に関わってきますか?
キャッシング枠の設定金額は審査結果に影響を与える可能性が高いです。
キャッシング枠を高額に設定すると、クレジット会社の負担が大きくなります。
キャッシング=お金を借りることですから、返済へのリスクも上がるわけです。
審査を少しでも有利にしたい場合は、キャッシング枠の設定を0円にしておきましょう。
まとめ~イオンカードの審査難易度は一概に「甘い」とも「厳しい」ともいえない~
今回はイオンカードの審査について、詳しく解説してきました。
イオンカードに限らずクレジットカード全般的に審査基準はトップシークレットですから、審査難易度について「審査が甘い」「審査が厳しい」との断言はできません。
ですが審査にあたっては共通して見られやすい点がありますから、まずはそこから押さえるのが良いですね。
イオンカードの審査で見られやすいポイント
- 収入情報
- 信用情報
- 勤務先情報
- 申し込み内容の正確さ
- 現在の借入状況