メディア実績
STORYwebにて取材協力をしました
2023年09月29日

STORYweb
『「銀行員の常識は、世間の非常識」のままでは、ミライのためにもったいなすぎる!――FPライター・香取紗英子の11月号編集後記①』にて代表の八木陽子が取材協力をしました。
記事はこちら
光文社「STORY」にて取材協力をしました
2023年09月29日

光文社「STORY」11月号
「親子でともにミライを描く『金融教育』」にて
代表の八木陽子が取材協力をしました。
日本経済新聞にて取材協力をしました
2023年09月21日

日本経済新聞
『貯金箱「眺める」作品に』にて
代表の八木陽子が取材協力をしました。
日本経済新聞にて取材協力をしました
2023年09月16日

日本経済新聞 マネーのまなび
「妊娠・出産、費用増に備え」にて
代表の八木陽子が取材協力をしました。
金融庁広報誌アクセスFSAに掲載されました
2023年09月08日

金融庁広報誌アクセスFSA 2023年9月号 No.241にて
こども霞が関見学デーでのキッズ・マネー・ステーションの講座の様子が掲載されました。
詳細はこちら
東京FM「サステナ*デイズ」にて取材協力をしました
2023年09月07日

東京FM「サステナ*デイズ」
「買い物”の中に探すSDGs」のコーナーにて
認定講師の平野りささんが取材協力をしました。
詳細はこちら
光文社「STORY」にて対談をしました
2023年09月01日

光文社「STORY」10月号
「その課金、本当に必要?子どものやる気と長期的目線で今の投資額が正しいか判断を!」にて代表の八木陽子が対談をしました。
ベネッセコーポレーション「こどもちゃれんじじゃんぷ通信」にて監修協力をしました
2023年09月01日

ベネッセコーポレーション「こどもちゃれんじじゃんぷ通信」2023年9月号
『年長さんの今から始める「お金教育」』にて
代表の八木陽子が監修協力をしました。



