メディア実績
東京新聞Web「東京すくすく」にて監修協力をしました

東京新聞Web「東京すくすく」
【チェック!子育て家計術】第6回
「定額減税をわかりやすく解説します 2024年6月から1年限りで1人4万円 扶養の扱いは? 住宅ローン控除の影響は?」にて、代表の八木陽子が監修協力をしました。
記事はこちら
日経MJ新聞にて取材協力をしました

日経MJ新聞
「かぶちょうじゃにボクはなる 小学生向け投資教室が白熱」にて
代表の八木陽子が取材協力をしました。
進研ゼミ 小学講座チャレンジタッチにて監修協力をしました

進研ゼミ小学講座チャレンジタッチ
「未来発券パーク」コーナー内 マネー道~きたパタ億万長者への道~5月号
「お金持ちをめざしてはいけない」にて、代表の八木陽子が監修協力をしました。
FQ Kidsにて取材協力をしました

FQ Kids 2024 SPRING ISSUE FQ JAPAN6月号増刊
「”豊かなお金の使い方”ができる子を育てる! 幸せのためのお金の教育、8つのポイント」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
WEBメディア ハピママ*にて執筆をしました

WEBメディア ハピママ*
毎月、キッズ・マネー・ステーション認定講師が執筆をしています。
4月は山田圭佑さんが執筆をしました。
記事はこちら
読売中高生新聞にて取材協力をしました

読売中高生新聞
「マネガク!おこづかいの使い方」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
FQ Kidsにて取材協力をしました

FQ Kids
「”豊かなお金の使い方”ができる子を育てる! 幸せのためのお金の教育、8つのポイント」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
記事はこちら
東京新聞Web「東京すくすく」にて監修協力をしました

東京新聞Web「東京すくすく」
【チェック!子育て家計術】第5回
「”子育て支援金”負担額は年収でこう変わる 会社員で600万円なら月1000円 岸田首相は”500円弱”と言ったけど…」にて、代表の八木陽子が監修協力をしました。
記事はこちら
読売中高生新聞にて講座の様子が掲載されました

読売中高生新聞
金融庁主催の「春休み!親子でまなぼう おかねの教室」に
代表の八木陽子が先生役として登壇した様子(vol.2)が掲載されました。