メディア実績
GungHo「親子でスマホとゲームのお約束メイカー」にて取材協力をしました
2023年11月30日

GungHo「親子でスマホとゲームのお約束メイカー」
『お金教育のチャンス?!「プレゼントはプリカでゲーム課金」「お年玉でゲーム内アイテムが欲しい!」子どもが好きなゲームから、親子でお金の価値観を学ぶポイントは?』にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
記事はこちら
教育開発出版株式会社「まなびチップス」にて取材協力をしました
2023年11月24日

教育開発出版株式会社「まなびチップス」
「人生の可能性を広げる子どもたちへのマネー教育」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
記事はこちら
都道府県民共済「暮らしのタネonline」にて監修協力をしました
2023年11月22日

都道府県民共済「暮らしのタネonline」
【親子で学ぼうマネー講座】
「第1回 お金はなぜあるの?~物々交換ではいけない理由~」にて、代表の八木陽子が監修協力をしました。
記事はこちら
みらいパブリッシング「ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの」にて帯コメント協力をしました
2023年11月20日

みらいパブリッシングから
こあらゆうさん著者の絵本「ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの」が発売されました。
代表の八木陽子が帯コメント協力をしています。
詳細はこちら
ABEMA Prime「親が知らない子どものお金事情」に出演しました
2023年11月15日

ABEMA Prime
「親が知らない子どものお金事情」に、代表の八木陽子が出演をしました。
広報千代田に掲載されました
2023年10月20日

広報千代田 令和5年10月20日号にて
12月2日、認定講師の大森妙子さんによる「キャッシュレスでおでかけ体験!」講座の詳細が掲載されました。
詳細はこちら
NHK「おはよう日本」にて取材協力をしました
2023年10月14日

NHK「おはよう日本」
「広がる”後払いチャージ”未成年の使用には注意も必要」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
記事版はこちら
東洋経済ONLINEにて取材協力をしました
2023年10月13日

東洋経済ONLINE
『学校の「金融教育」必修化で前進もいまだ手薄、知識不足や教材選びへの対応策』にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
記事はこちら