講師になりたい方へ 学校・PTAの方へ 企業・法人の方へ グッズを購入したい方へ おすすめ絵本の紹介 コラム

メディア実績

日経ヴェリタスにて取材協力をしました

2022年04月17日
キッズマネーステーション八木陽子取材協力記事 2022年4月17日日経ヴェリタス

日経ヴェリタス
「ジュニアNISA 駆け込みガイド」にて
代表の八木陽子が取材協力をしました。

サキシルにて執筆をしました

2022年04月16日

サキシル
『来年廃止なのに人気上昇!ジュニアNISAのスマートな使い方』にて代表の八木陽子が執筆をしました。
記事はこちら

「まま・ここっと」ぎふ版にて取材協力をしました

2022年04月11日
2022年春「まま・ここっと」記事 キッズ・マネー・ステーション

「まま・ここっと」ぎふ版 2022年vol.23春号
「園児からスタートしよう!わが家のお金教育」にて
認定講師の萩原栄子さんと代表の八木陽子が取材協力をしました。

「まま・ここっと」ぐんま版にて取材協力をしました

2022年04月11日
2022年春「まま・ここっと」記事 キッズ・マネー・ステーション

「まま・ここっと」ぐんま版 2022年vol.48春号
「園児からスタートしよう!わが家のお金教育」にて
認定講師の萩原栄子さんと代表の八木陽子が取材協力をしました。

読売テレビ「す・またん!」にて取材協力をしました

2022年04月06日
読売テレビ「す・またん!」 キッズ・マネー・ステーション 八木陽子

読売テレビ「す・またん!」2022年4月6日「子どものおこづかい どう始めたらいい?」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
YouTubeはこちら

東京新聞にて監修協力をしました

2022年04月01日

東京新聞
生活子育て『給与振り込み、貯蓄、決済… 口座を目的別に分けて、支出入を「見える化」』にて
代表の八木陽子が監修協力をしました。
WEB版はこちら

読売テレビ「す・またん!」にて取材協力をしました

2022年04月01日
読売テレビ「す・またん!」 キッズ・マネー・ステーション 八木陽子

読売テレビ「す・またん!」2022年4月1日「キャッシュレス時代 お金の教育はどうしたらいいの?」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
YouTubeはこちら

WEBメディア ハピママ*にて執筆をしました

2022年03月31日
WEBメディア ハピママ*に、キッズ・マネー・ステーション認定講師が毎月マネー関連の執筆をしています。

WEBメディア ハピママ*に認定講師が執筆をしています。
3月は認定講師の森﨑仁美さんと田端 沙織さんが執筆をしました。
記事はこちら

リセマムにて監修協力をしました

2022年03月25日

リセマム
『4月から成人年齢引き下げ…18歳までに学ぶべき、キャッシュレス時代の「お金」と「契約」』にて
代表の八木陽子が監修協力をしました。
記事はこちら

えほんの杜にて「今から身につける「投資の心得」〜10歳から知っておきたいお金の育て方」を監修しました

2022年03月25日
今から身につける「投資の心得」 キッズ・マネー・ステーション監修

えほんの杜より2022年3月25日に「今から身につける「投資の心得」〜10歳から知っておきたいお金の育て方」が出版されました。
代表の八木陽子、認定講師の髙柳万里さん、Hana♪さん、なまいゆきこさん、肥田峰子さんが監修をしました。