講師になりたい方へ 学校・PTAの方へ 企業・法人の方へ グッズを購入したい方へ おすすめ絵本の紹介 コラム

メディア実績

おやこのくふうにて執筆をしました

2021年07月08日

おやこのくふう
「わが子の高校3年夏までに貯蓄目標200~300万!教育費って本当に貯められるの?今からできることってどんなこと?」にて代表の八木陽子が執筆をしました。
記事はこちら

おやこのくふうにて執筆をしました

2021年07月07日

おやこのくふう
「教育費、みんなどう貯めている?途中で息切れしないために各年齢で知っておきたいことって?」にて代表の八木陽子が執筆をしました。
記事はこちら

おやこのくふうにて執筆をしました

2021年07月06日

おやこのくふう
「【気になる子どもの教育費】小・中・高・大学まで一体いくらかかる…?”わが家の教育費プラン”どう考えたらいい?」にて代表の八木陽子が執筆をしました。
記事はこちら

東京新聞にて監修協力をしました

2021年07月02日

東京新聞
生活子育て「減税や補助金、期限に注意」にて
代表の八木陽子が監修協力をしました。
WEB版はこちら

WEBメディア ハピママ*にて執筆をしました

2021年06月30日
WEBメディア ハピママ*に、キッズ・マネー・ステーション認定講師が毎月マネー関連の執筆をしています。

WEBメディア ハピママ*に認定講師が執筆をしています。
6月は認定講師の髙柳 万里さん、田端 沙織さんが執筆をしました。
記事はこちら

サキシルにて執筆をしました

2021年06月30日

サキシル
「新学習指導要綱に「資産形成」登場! 今こそ投資の基本ルール実践を」にて
代表の八木陽子が執筆をしました。
記事はこちら

WEBメディア オウチーノにて執筆をしました

2021年06月30日

WEBメディア オウチーノに認定講師が執筆をしています。
6月は認定講師の渡邉詩子さん、岡本まど香さん、髙野斉さんが執筆をしました。
記事はこちら

YouTubeメディアnewmeに出演しました

2021年06月23日

YouTubeメディアnewme
「投資への重要な心構え By SBI×newme」に
代表の八木陽子が出演しました。
YouTubeはこちら

サキシルにて執筆をしました

2021年06月18日

サキシル
「なぜ日本人は投資をしないのか?長年の疑問が氷塊したきっかけ」にて
代表の八木陽子が執筆をしました。
記事はこちら

長野ろうきんにて執筆をしました

2021年06月18日

長野ろうきん
「家庭でできる、キャッシュレス時代の子供への「お金の教育」」にて
代表の八木陽子が執筆をしました。
記事はこちら