メディア実績
小学館「Domani」にて監修協力をしました
2021年05月18日

小学館「Domani」2021年5月18日号
「家でできる〝子どもの金融教育〟まずは身近な〝マスクの値段〟から話してみよう」にて代表の八木陽子と認定講師の高柳万里さんが監修協力をしました。
記事はこちら
北海道新聞にて取材協力をしました
2021年05月18日

北海道新聞2021年5月18日号「お金の管理 小遣いで学ぼう」にて
認定講師の日下道子さんが取材協力をしました。
小学館「Domani」にて監修協力をしました
2021年05月15日

小学館「Domani」2021年5月15日号
「どう説明するのが正解?子どもに伝える〝キャッシュレス決済〟」にて代表の八木陽子と認定講師の高柳万里さんが監修協力をしました。
記事はこちら
マネーStudioにて執筆をしました
2021年05月14日

マネーStudio2021年5月14日号
「100円玉を知らないイマドキの子供たち?おこづかいは、いつから・いくら・どんなふうに始める?」にて、代表の八木陽子が執筆をしました。
記事はこちら
読売中高生新聞にて取材協力をしました
2021年05月14日

読売中高生新聞2021年5月14日号
「資産作り 未来に備え投資 社会発展支える」にて
代表の八木陽子が取材協力をしました。
やる気スイッチプレミアム(会員限定サイト)にて監修協力をしました
2021年05月13日

やる気スイッチプレミアム(会員限定サイト)2021年5月13日号
『【中高生のマネー教育】社会に出るのに必要な「お金の知識」を身につけさせるには?』にて代表の八木陽子が監修協力をしました。
やる気スイッチグループのHPはこちら
ダイヤモンドオンラインにて執筆をしました
2021年04月10日

ダイヤモンドオンライン2021年4月10日号
『「金銭感覚が狂った子」の親に共通する、絶対やってはいけない3つの行動』にて
代表の八木陽子が執筆をしました。
記事はこちら