メディア実績
小学館 HugKumにて【HugKumキッズマネー講座】リレー連載

小学館 HugKumにて【HugKumキッズマネー講座】リレー連載をしています。2月は認定講師の田端沙織さんの記事が掲載されました。記事はこちら
学研りんごちゃんのおけいこラボにて取材協力しました

2020年2月25日学研「りんごちゃんのおけいこラボ」の、今更聞けない「キャッシュレス決済」! ママにおすすめのアプリは? 選ぶポイントは還元率と使いやすさ、にて代表の八木陽子が取材協力をしました。記事はこちら
小学館 HugKumにて『10歳から知っておきたいお金の心得』の記事が掲載されました

小学館 HugKumにて、「子どものマネー教育に最適!『10歳から知っておきたいお金の心得』がオススメな理由」の記事が掲載されました。記事はこちら
東京新聞にて監修協力しました

東京新聞2020年2月7日号、生活子育て「高校の就学支援金① 都道府県も独自に上乗せ」にて、代表の八木陽子が監修協力をしました。
WEBメディア オウチーノ コラム掲載

WEBメディア オウチーノに認定講師がコラムを掲載しています。
1月は認定講師の髙柳万里さん、松浦さやかさん、渡邉詩子さんの記事が掲載されました。記事はこちら
WEBメディア ハピママ* コラム掲載

WEBメディア ハピママ*に認定講師がコラムを掲載しています。
1月は認定講師の渡邊詩子さん、串宮由紀子さんの記事が掲載されました。記事はこちら
小学館 HugKumにて【HugKumキッズマネー講座】リレー連載

小学館 HugKumにて【HugKumキッズマネー講座】リレー連載をしています。1月は認定講師の渡邊詩子さんの記事が掲載されました。記事はこちら
えほんの杜にて「10歳から知っておきたいお金の心得」を監修協力しました

えほんの杜より2019年11月22日に「10歳から知っておきたいお金の心得」が出版されます。
代表の八木陽子、認定講師の柴田千青さん、安藤真寿さん、髙柳万里さん、事務局の袖山佳が監修協力をしました。
日本経済新聞にて取材協力しました

日本経済新聞2020年2月22日号、「孫への教育資金、非課税で」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
ベネッセ・コーポレーション「Breeze」にて監修協力しました

ベネッセ・コーポレーション「Breeze」2020年1月号「お金の大切さを子供に伝えるには」にて、代表の八木陽子が監修協力をしました。