メディア実績
WEBメディア ハピママ*にて執筆をしました
WEBメディア ハピママ*に認定講師が執筆をしています。
4月は認定講師の髙柳万里さんと北村由紀さんが執筆をしました。
記事はこちら
近代セールスにて取材協力をしました
近代セールス2022年5月1日号
「子どもたちの金融リテラシーと取り組むべき金融経済教育」にて
代表の八木陽子が取材協力をしました。
サキシルにて執筆をしました
サキシル
『来年廃止なのに人気上昇!ジュニアNISAのスマートな使い方』にて代表の八木陽子が執筆をしました。
記事はこちら
宮日生活情報紙「きゅんと」にて取材協力をしました
宮日生活情報紙「きゅんと」
子育て情報わんぱくクラブコーナー「お金の大切さを伝えると共に感謝の気持ちを育む」にて、認定講師の久木野洋子さんが取材協力をしました。
ミラシルby第一生命にて監修協力をしました
ミラシルby第一生命
『出産後、気づけば家計が赤字かも!新米パパが家計の見直し方をお金の専門家に聞いてみた。』にて代表の八木陽子が監修協力をしました。
記事はこちら
日経ヴェリタスWEBにて取材協力をしました
日経ヴェリタスWEB
「駆け込みジュニアNISA ルール変更で使いやすく」にて
代表の八木陽子が取材協力をしました。
記事はこちら
お金マニュアルにて監修協力をしました
お金マニュアル
『バンクイックの審査は甘い?三菱UFJ銀行カードローンの審査落ちの原因や審査基準を解説!』にて代表の八木陽子が監修協力をしました。
記事はこちら
読売テレビ「す・またん!」にて取材協力をしました
読売テレビ「す・またん!」2022年4月6日「子どものおこづかい どう始めたらいい?」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
YouTubeはこちら
読売テレビ「す・またん!」にて取材協力をしました
読売テレビ「す・またん!」2022年4月1日「キャッシュレス時代 お金の教育はどうしたらいいの?」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
YouTubeはこちら
えほんの杜にて「今から身につける「投資の心得」〜10歳から知っておきたいお金の育て方」を監修しました
えほんの杜より2022年3月25日に「今から身につける「投資の心得」〜10歳から知っておきたいお金の育て方」が出版されました。
代表の八木陽子、認定講師の髙柳万里さん、Hana♪さん、なまいゆきこさん、肥田峰子さんが監修をしました。