お金をためる

20代夫婦の貯金はいくらあれば安心?平均貯金額・必要額・貯金のコツを解説

貯金,いくらあれば安心,20代,夫婦

出産・子育て・老後など将来に向けて、20代夫婦の貯金はいくらあれば安心なのか気になる人は多いのではないでしょうか。

自分たちの貯金額が平均的なものなのか、同世代の貯金額はいくらぐらいなのか、気になる人もいるでしょう。

本記事では、20代夫婦の平均貯金額について解説します。

記事後半では、確実に貯金するための実用的なコツも紹介しています。

貯金に関する悩みや疑問を持つ20代夫婦は、ぜひ最後まで読んで効率良く貯金する参考にしてください。

※当記事は2024年現在の情報になります。

※本ページにはPRが含まれます。

貯蓄について学ぶなら「キッズ・マネー・ステーション」
キッズ・マネー・ステーション
■キッズ・マネー・ステーションのおすすめポイント
  • 貯蓄にまつわる講座が満載!
  • 講座実績が業界トップクラス!
  • 親子で受けられる講座も充実!

20代夫婦の平均貯金額とは

「20代夫婦は、貯金がいくらあれば安心?」「他の20代夫婦はどれくらい貯金している?」と疑問に思う人は多いでしょう。

20代夫婦の平均貯金額について、以下の通り詳しく解説していきます。

20代夫婦の平均貯金額とは

  • 20代夫婦の平均貯金額
  • 20代夫婦の保有資産は預貯金が中心
  • 20代夫婦の適切な貯金額

20代夫婦の平均貯金額

金融広報中央委員会の2022年度のデータによると、20代夫婦の平均貯金額は214万円、中央値は44万円でした。

また、20代の単身世帯の平均貯金額は176万円。

中央値は20万円でした。

20代単身世帯の貯金額の平均は、20代夫婦の半分ほどとなっています。

20代夫婦の適切な貯金額

20代夫婦がいくら貯金すべきかは、収入やライフスタイル、ライフステージによって異なるため、一概には言い切れません。

一般的な目安としては、手取りの20%程度を貯金に回すと良いと言われています。

例として、夫婦共働きで月の手取り収入が40万円だった場合、月8万円を貯金に回すことを目指すと良いでしょう。

20代は結婚・出産など、大きなライフイベントや変化、突発的な出費が予想されます。

将来的に子供が増えても安定した生活を築けるよう、計画的に貯金することが重要です。

実際に20代夫婦が、年間の手取り年収をどれくらい貯金に回しているか、下記表でまとめました。

手取り収入(年間)から
貯金に回す割合
20代夫婦
5%未満 5.5%
5%~10%未満 9.1%
10%~15%未満 8.2%
15%~20%未満 4.5%
20%~25%未満 20.0%
25%~30%未満 3.6%
30%~35%未満 10.0%
35%以上 13.6%
貯蓄しなかった 25.5%

参照元:金融広報中央委員会『家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 令和4年調査結果』

年間手取り収入の20%~25%を貯金に回す20代夫婦の割合が最も多く、20.0%です。

次いで、年間手取り収入の内35%以上を貯金に回す20代夫婦の割合は、13.6%。

25%~30%を貯金に回す割合は、10.0%でした。

20代夫婦は、手取りを多めに貯金に回している傾向です。

また、貯金をしていないと回答した世帯の割合は25.5%という結果でした。

20代夫婦の保有資産は預貯金が中心

金融広報中央委員会の調査によれば、20代夫婦の94.2%が預貯金をおこなっています。

次に生命保険などの積立型保険が31.6%、個人年金保険・株式・投資信託で資産を保有している割合が22.2%と並びました。

預貯金で資産を保有する20代夫婦が圧倒的に多いですが、投資によって資産を保有する層も一定数いることが分かります。

20代夫婦が貯金する主な目的

20代夫婦が貯金する主な目的は以下の通りです。

20代夫婦が貯金する主な目的

  • 緊急資金の準備
  • 住宅資金の準備
  • 子供の教育資金
  • 老後資金の準備

緊急資金の準備

突如として起こる急な病気やケガへの対応として、緊急資金=生活防衛資金の確保は不可欠です。

収入が一時的に途絶える際の生活防衛資金は、一般的に生活費の3~6ヶ月分が目安とされています。

公的な保障はありますが、即時支給されるとは限りません。

万一に備えて、生活を維持するための資金を貯金で準備しておくことは大切です。

住宅資金の準備

多くの夫婦が将来的に考えるマイホームの夢。

しかし、マイホームを実現するためには膨大な資金が必要です。

特に初期の頭金は、貯金から捻出する夫婦が多い傾向にあります。

また、ローンだけでは賄えない諸経費も考慮する必要があります。

子供の教育資金

子供の成長とともにかかる教育費は、人生の3大資金の1つです。

小学校入学~大学卒業までに必要な教育費は、一般的に1,000万円程度と言われています。

私立への進学を視野に入れると、教育資金はさらに必要となるでしょう。

子供が将来自由に進学先を選べるよう、早い段階で教育資金のための貯金計画を立ててください。

老後資金の準備

20代でも、老後資金の準備を始めましょう。

公的年金だけでは足りない生活費をカバーするため、早い段階から老後資金を積み立てていくことが重要です。

老後にどれだけの生活費が必要か、想定の年金受給額や退職金をもとに計画を立てることが、安心して老後を迎える秘訣となります。

20代夫婦が実践する貯金方法

20代夫婦が実践する貯金方法は、以下の通りです。

20代夫婦が実践する貯金方法

  • 先取り貯金や財形貯蓄を活用する
  • NISAを利用する
  • 家計簿アプリで収支管理をする
  • 目的や目標額を明確に設定する

先取り貯金や財形貯蓄を活用する

先取り貯金とは、給料日に一定の金額を自動で専用の貯金口座へ移す手法です。

確実に貯金できる方法として、多くの夫婦が採用しています。

給料から直接天引きとして貯蓄する「財形貯蓄制度」もおすすめです。

ただし、財形貯蓄制度を利用できない会社もあるため、勤務先で財形貯蓄制度を採用しているか確認しましょう。

NISAを利用する

貯金する手段の1つとして、NISAもおすすめです。

NISAとは少額投資非課税制度のことで、長期的な資産形成を目指す20代夫婦に適しています。

投資初心者でも少額から資産形成を目指せる制度で、投資による利益が非課税となる点が大きな魅力です。

NISAを利用すれば、一定のリスクを取り入れつつも、預貯金だけでは期待できないリターンを追求できます。

家計簿アプリで収支管理をする

近年の家計簿アプリは、銀行口座やキャッシュレス決済との連携機能や、レシート読み取り機能などさまざまな便利機能が付いています。

家計簿アプリを活用して、家計の収支状況を手軽に「見える化」しましょう。

予期せぬ出費や浪費を防ぎ、貯金をスムーズにできます。

家計簿をつけるのが苦手な人や、面倒に思う人も、家計簿アプリなら手軽に操作できるため継続しやすい点がメリットです。

自分にぴったりな家計簿アプリを活用して、無駄な支出・節約ポイントを見つけて、貯金に回す資金を確保しましょう。

目的や目標額を明確に設定する

貯金する目的や目標額を明確にし、計画的に貯金することも重要です。

例えば、「5年後に300万円のマイカー購入資金を作る」といった具体的な目標を設定することで、日々の節約や貯金に対するモチベーションが上がります。

生活が極端に厳しくなるような無理な貯金は避けて、バランス良く資金を増やしていきましょう。

20代夫婦が確実に貯金をするコツ

20代夫婦が確実に貯金をするコツを、以下の通り解説します。

20代夫婦が確実に貯金をするコツ

  • 貯金の必要性を理解する
  • 収入・支出を把握する
  • 計画的に貯金する
  • 家計について夫婦でコミュニケーションを取る

貯金の必要性を理解する

20代は、まだ将来に対する資産形成の意識が希薄な人もいます。

しかし早い段階での貯金は、将来の安定的な生活や急な出費に備える上で非常に重要です。

20代のうちから貯金への意識を高め、日々の生活費を見直すことで、効果的にお金を貯める習慣が身に付きます。

収入・支出を把握する

家計簿をつけて収支を把握し、無駄遣いをしていないか、家計を見直せるポイントはあるか、定期的にチェックしましょう。

家計簿アプリを活用すれば、簡単に家計の収支をチェックできるためおすすめです。

家計状況を夫婦で共有し、必要に応じて節約ポイント・固定費の見直しなどを話し合うことも重要です。

計画的に貯金する

月々の収支を把握した上で、具体的な貯金の目標を設定することが大切です。

貯金に失敗する人の多くは、目的や目標のない貯金をしています。

「○○のため、何年後までにいくら貯める」という目標を立て、月々の貯金額を明確にしましょう。

毎月の給与日やボーナスの際、あらかじめ決めた金額を自動で貯金口座に振り分けるよう設定しておくと、計画的に貯金を増やすことができ
ます。

普段の生活が苦しくならない範囲で、目標設定することで楽しく学ぶのがポイントです。

家計について夫婦でコミュニケーションを取る

貯金を成功させるためには、夫婦間のコミュニケーションが欠かせません。

最低でも月に1度は、家計簿を見ながら意見を交換し、共に目標に向かって貯金することが大切です。

家計の状況や収支の問題点を定期的に話し合うことで、お互いの金銭感覚や目標を共有し、信頼関係を築き上げましょう。

貯金がいくらあれば安心か知りたい20代夫婦はキッズ・マネー・ステーションに参加しよう

キッズ・マネー・ステーション,ロゴ

貯金がいくらあれば安心か知りたい20代夫婦は、キッズ・マネー・ステーションに参加してみてください。

家計管理や貯金の目標設定など、将来必要な資金を築くためのノウハウを学べます。

キッズ・マネー・ステーションは、今後の社会で生き抜くために必要な知識として、マネー教育・キャリア教育・消費者教育を提供。

約300名の認定講師が、子育てや教職の経験を活かして、実践的な内容を取り入れています。

親子で楽しく学び、子供たちの「自立する力」を育てられる点もキッズ・マネー・ステーションの魅力です。

まとめ~夫婦で話し合って貯金しよう~

20代夫婦の平均貯金額は44万円でした。

預貯金する20代夫婦がほとんどですが、個人年金や投資で資産を保有している20代夫婦もいます。

20代夫婦が貯金をする目的は、緊急資金・住宅資金・教育資金・老後資金のための準備がほとんどです。

貯金する目的にあわせて、目標金額・貯金期間を設定し、計画的に貯金しましょう。

貯金を成功させるためには、何よりも夫婦でのコミュニケーションが重要です。

貯金に関する目的や計画、さらに家計の状況をしっかり共有し、共に努力して目標を達成しましょう。

貯蓄について学ぶなら「キッズ・マネー・ステーション」
キッズ・マネー・ステーション
■キッズ・マネー・ステーションのおすすめポイント
  • 貯蓄にまつわる講座が満載!
  • 講座実績が業界トップクラス!
  • 親子で受けられる講座も充実!

-お金をためる

© 2024 Money Education